こんばんは。
今日は久しぶりの保育園。
子どもたちがかわいい。
2~3歳の子どもたちが「ふくだせんせい!」と呼んでくれる。
こんな幸せなことってないなあ。
そして「いやだ、いやだ」の年齢です。
保育者は、いかにユーモアをもって接するかだ。
ユーモア感覚の乏しい私には非常なる試練だけど、成功したときはとっても嬉しい。
たとえば、食べたくないときにどうするか?
今日は新幹線で食べよう「ひかりです」「こだまです」
「はやぶさがきました」・・・で、成功!やったね!でした。
でもね、その子その子で違うのは当然。一筋縄ではいかないのです。
帰宅したら、素敵な友人から本2冊とこれが・・・大好きです。
本も最高だし、このチョコレートもお供えして、早速いただきました。
元気百倍です。
ありがとう
というわけで・・・おやすみなさい