朝、午後からZoomで合評会ゆえ、とりあえずパソコンをと思ってスイッチを入れる。
ところが、どういうわけか不調。えっ、こんな日にと焦る。
ひょっとしたら、合評会には参加できないかもと思ったりして、シャットダウンや再起動とかいろいろいじる。
こんなとき、パソコンの「パ」の字もわかってないよなあと思う。
相談センターにお電話しようとして、またいじったらどうにかよくなり、ひと安心。
KIDの散歩も早く行く予定だったのだけど、予定は未定で・・・それから外へGO~!
今日も暖かく、今日は、KIDの足の向くままに・・・昨日とは違うコース。
このコースもKIDとよく歩いた道だ。
公園にも立ち寄る。
ヨチヨチ歩きのSちゃんが息子と追いかけっこしていたのを思い出す。
というわけで、今日のKIDとの散歩は45分間でした。
平たい道はスイスイ、軽やかに歩く。尻尾をあげてね。
また、今日もKIDのおかげで太陽の恵みを受け、気持ちいい時間でした。
で、午後から創作童話の会「くにたち」の合評会。
各々の作品はメールで送信済み。
5名の参加で6作品。
歯に衣着せぬ言葉で、感想をいい、アドバイスをしあう。
私の作品は3歳児対象のお話だったのだけど、気づかなかったこともあり、ひじょうにありがたく思った。
終わってから、まとめたのだけど、また推敲したいと思う。
13時半から16時まで。途中5分くらいの休憩。
予定より30分延びたけど、とても充実していた。
お茶も飲めたし、KIDがそばにいて・・・。
で、夕方、私の邪魔をしないように、IKEAや畑に行っていたSちゃんたちがKIDをお迎えに来る。
またまた、賑やか。Nちゃんが5、6歩歩けるようになっていてびっくり。
日々成長している。
昨日の彫刻の森の話もしてくれる。
夕食は夫の作ってくれた長崎皿うどん。またまた美味でした。
というわけで、今日も楽しい充実した一日でした。
クスンクスン言いながら(花粉症・・ああ、まだ信じたくない・・・)
今夜はここいらで・・・おやすみなさい