あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

6月6日の日曜日

2021-06-06 22:53:27 | Weblog

こんばんは。

6月6日って確か絵描き歌がありましたよね。

また6歳の6月6日は習い事初めの日で、いろいろな習い事を6歳の今日から始めるとよいとされていますよね。

今日、始めたお子さんもいるかな。

 

我が家の今日は、急にSちゃんたちが来て、お寿司屋さんに行く。

なんでも、ガチャガチャ(私はこう呼んでいる)のあるくら寿司に行きたいってリクエスト。

お皿を5枚入れれば、ゲームができて、あたりだとガチャガチャをゲット。

幸いにひとつ当たってラッキー。

Sちゃん大喜び。

帰るときに、1歳のNちゃんが3歳のお姉ちゃんの靴をしっかり持ってSちゃんへ渡す。

感動。

Nちゃんは私とごっつんこしたときに「よしよし」してくれた。自分も痛かったのにね。

SちゃんもNちゃんの面倒をよくみる。

危ないところでは「危ないよ」と行動を制している。

子どもっていいなあと思う。優しさが初めから備わっているような・・・ほっこりする。

新しいウサギさんの長靴をはいたNちゃんたちは帰宅して、今度は夫と公園へ。

水たまりで遊んだらしい。

私は休憩。

 

息子が買ってきてくれたアイス。

これも大好き。練乳が好きなんだと思う。

そして、トイレのコーナーの小さなお花。

ガーベラです。心が明るくなる。

息子はSちゃんたちとよく遊ぶ。だから、Sちゃんたちは大好き。

「Kちゃん、Kちゃん」と。

今日も仕事から帰宅した息子を玄関までお迎えする。

だって、体を使って遊ぶものね。

Sちゃんたちはキャッキャッ~と大喜び。

というわけで、今夜はここいらで・・・。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする