小生作です!!!
と言いたいところですが、残念ながら違います。
巨匠會田一舟(本名昭二1947~)師の彫駒です。
書体は錦旗、木地は島黄楊の柾目、
実にオーソドックスな作品です。
今から7~8年ぐらい前、日本将棋連盟で
購入したものです。
実は小生の「手本駒」です。
随分勉強させて頂きました。
彫の素晴らしさからしてご本人が彫っているのは
間違いありませんが、その後の作業を職人さんに
任せたのでしょう。
写真では見えないのですが、
極々僅かながら漆の滲みがあります。
また、角1枚、金1枚に僅かなサンダー痕が
残っています。
目を凝らさないと分かりませんがね。。。
現在の會田一舟師は盛上駒しか作らず、また、
職人さんではなく、ご本人が作られた「一舟作」の
彫駒は希少かも知れません。
見本としての役目を十分に果たして頂きましたので、
近々オークションへ出品する予定です。
見納めになりますので、写真に収めた次第です。
☆ 読み終わりましたらポチッとお願いします ☆
↓
にほんブログ村
【ご案内】富士駒の会
と言いたいところですが、残念ながら違います。
巨匠會田一舟(本名昭二1947~)師の彫駒です。
書体は錦旗、木地は島黄楊の柾目、
実にオーソドックスな作品です。
今から7~8年ぐらい前、日本将棋連盟で
購入したものです。
実は小生の「手本駒」です。
随分勉強させて頂きました。
彫の素晴らしさからしてご本人が彫っているのは
間違いありませんが、その後の作業を職人さんに
任せたのでしょう。
写真では見えないのですが、
極々僅かながら漆の滲みがあります。
また、角1枚、金1枚に僅かなサンダー痕が
残っています。
目を凝らさないと分かりませんがね。。。
現在の會田一舟師は盛上駒しか作らず、また、
職人さんではなく、ご本人が作られた「一舟作」の
彫駒は希少かも知れません。
見本としての役目を十分に果たして頂きましたので、
近々オークションへ出品する予定です。
見納めになりますので、写真に収めた次第です。
☆ 読み終わりましたらポチッとお願いします ☆
↓
にほんブログ村
【ご案内】富士駒の会