制作中の左馬根付です。
お客様からのご依頼品は手前、
奥は試作品です。
同じ本黄楊木地ですが、
種類の違いが一目瞭然ですね。
手前の「稲妻杢」はやはり独特の模様です。
写真にするとよく見えないのですが、
この木地、
雲間から稲妻が切り込んでいる様な柄になっています。
次回もう少しアップの写真を掲載致しますね。
この次の作業は研ぎ出しです。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
↓
にほんブログ村
お客様からのご依頼品は手前、
奥は試作品です。
同じ本黄楊木地ですが、
種類の違いが一目瞭然ですね。
手前の「稲妻杢」はやはり独特の模様です。
写真にするとよく見えないのですが、
この木地、
雲間から稲妻が切り込んでいる様な柄になっています。
次回もう少しアップの写真を掲載致しますね。
この次の作業は研ぎ出しです。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ](http://taste.blogmura.com/shogi/img/shogi88_31.gif)