古藤結衣子が無意識の世界へ行ってしまったと結衣子のおじいちゃん
(古藤教授)が説明する。
学校では冬の恒例行事学習発表会に何するか考えていた。
しかしあやみのクラスはまだ決まっていなかった。
今回の事件の真相を発表しようと子供達は言ったが・・・
結衣子は依然意識が戻らない。
しかし夢は見ているようだと教授は言っていた。
シスターが死のうとしたのをあやみが助けた。
(結衣子の夢札でそれを知った)
校長はあやみが小さい時一緒に遊んでいたなみこの担任(小学校)で、
なみこが是非あやみが教師がなるからってお願いしてた。
これって・・・作りすぎじゃ~。
(ドラマ、ドラマ)
あやみは夢で結衣子の音痴を知っていたが、「ミュージカルをしましょう」
と発案。(この日も結衣子は欠席・・・まだ意識は戻っていない)
クラス中が先日結衣子に会ったと次ぎ次ぎに言い出す。
それを養護教諭の琴葉の報告すると「ドッペルゲンガーだ」
と言った。
無意識の中へ行ってしまった結衣子を助けるため、自ら結衣子の夢の中
へ入り込む。
「自分らしい生き方をすれば自分は変わるものだ」というような
ことを言った。
発表会の日当日。
ミュージカルを披露。
「自分たちの夢」という題目でミュージカル。
この「悪夢ちゃん」の主題歌だよ
ももいろクローバーZの「サラバ、愛しき悲しみよ」で歌って踊って。
わお。この曲使いたかったのでミュージカルだったの?
(ドラマ、ドラマ)
えっ?結衣子本当に音痴なんですけど~
あれは地声なの?それとも演技?地声なら大変。
早く治さないと・・・
「夢違い観音」の前。
あやみと結衣子。
悪夢を良い夢にしてくれるという不思議な観音様。
ここで結衣子が「ここへ来たことがある。お父さんに会った・・・
でも顔はわからなかった・・・」と言った。
そこへすらっとした人物の足が歩いてくる。
まさか、ガクト父?
全身映ってなかったけど、ガクト父だ
二人は見てる。
「まさかあなたが・・・」で終わってた。
うわああああああ。
上手い演出だ~
これで全部解けるんだよ。辻褄があうんだよ。
彼が父なら・・・。
娘を守り、あやみも守ったことになる。
でも死んだことにしないと、あやみ自身が成長しないと
踏んだんだろうと私は解釈したけどね。
調べたら「夢違い観音像」って実在する観音様だった
観音様ごめんなさい。大道具で作って立て札も作りものだと思っちゃったから
一月のスペシャル「金田一少年の事件簿」
山田涼介だっていやだ~。
堂本剛の金田一が一番良かったのに~
なんやかんや言いながら全部見てしまった。
最初はグロテスクでいやだな~なんて思っていたが・・・
あやみの心の中で渦巻くものがだんだんわかってくると
ああそういうことだったの、と共感出来て面白くなった。
悪夢ちゃんの子はそんなにかわいくなかった気がする。
周りの子達の方がより年上に見えていたが・・・
10歳のわりに小さいかな~。
最近の小学生の体型を知らないかもしれないが。
(古藤教授)が説明する。
学校では冬の恒例行事学習発表会に何するか考えていた。
しかしあやみのクラスはまだ決まっていなかった。
今回の事件の真相を発表しようと子供達は言ったが・・・
結衣子は依然意識が戻らない。
しかし夢は見ているようだと教授は言っていた。
シスターが死のうとしたのをあやみが助けた。
(結衣子の夢札でそれを知った)
校長はあやみが小さい時一緒に遊んでいたなみこの担任(小学校)で、
なみこが是非あやみが教師がなるからってお願いしてた。
これって・・・作りすぎじゃ~。
(ドラマ、ドラマ)
あやみは夢で結衣子の音痴を知っていたが、「ミュージカルをしましょう」
と発案。(この日も結衣子は欠席・・・まだ意識は戻っていない)
クラス中が先日結衣子に会ったと次ぎ次ぎに言い出す。
それを養護教諭の琴葉の報告すると「ドッペルゲンガーだ」
と言った。
無意識の中へ行ってしまった結衣子を助けるため、自ら結衣子の夢の中
へ入り込む。
「自分らしい生き方をすれば自分は変わるものだ」というような
ことを言った。
発表会の日当日。
ミュージカルを披露。
「自分たちの夢」という題目でミュージカル。
この「悪夢ちゃん」の主題歌だよ
ももいろクローバーZの「サラバ、愛しき悲しみよ」で歌って踊って。
わお。この曲使いたかったのでミュージカルだったの?
(ドラマ、ドラマ)
えっ?結衣子本当に音痴なんですけど~
あれは地声なの?それとも演技?地声なら大変。
早く治さないと・・・
「夢違い観音」の前。
あやみと結衣子。
悪夢を良い夢にしてくれるという不思議な観音様。
ここで結衣子が「ここへ来たことがある。お父さんに会った・・・
でも顔はわからなかった・・・」と言った。
そこへすらっとした人物の足が歩いてくる。
まさか、ガクト父?
全身映ってなかったけど、ガクト父だ
二人は見てる。
「まさかあなたが・・・」で終わってた。
うわああああああ。
上手い演出だ~
これで全部解けるんだよ。辻褄があうんだよ。
彼が父なら・・・。
娘を守り、あやみも守ったことになる。
でも死んだことにしないと、あやみ自身が成長しないと
踏んだんだろうと私は解釈したけどね。
調べたら「夢違い観音像」って実在する観音様だった
観音様ごめんなさい。大道具で作って立て札も作りものだと思っちゃったから
一月のスペシャル「金田一少年の事件簿」
山田涼介だっていやだ~。
堂本剛の金田一が一番良かったのに~
なんやかんや言いながら全部見てしまった。
最初はグロテスクでいやだな~なんて思っていたが・・・
あやみの心の中で渦巻くものがだんだんわかってくると
ああそういうことだったの、と共感出来て面白くなった。
悪夢ちゃんの子はそんなにかわいくなかった気がする。
周りの子達の方がより年上に見えていたが・・・
10歳のわりに小さいかな~。
最近の小学生の体型を知らないかもしれないが。