オープンキャンパスをもう一度やり直すという。
何を行うか生徒に考えてもらう。
(一回9月にオープンキャンパスはやっているが・・・)
じかにオープンキャンパスの概要書を樫松物産の社長へ手渡ししてた鳴海。
それを怒っていた加賀谷専務。
「オレを飛ばしてじかに・・・」とプンプン怒っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
加賀谷に渡したら拒否されるの目に見えているからな~(ドラマ、ドラマ)
加賀谷専務、綾野先生(井川遥)に会って反発している先生の情報を知りたがっていた。
何?誰かターゲットにする?
ターゲット郷原だ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
郷原先生が加賀谷専務の所に呼び出されていた。
見栄をはるような授業はやれないと反発していた郷原。
「そうでしょ、そうでしょ。あなたはありのままの授業をしていいのです」
と加賀谷はたきつけた。
2年3組の生徒達は俄然やる気を出してきた。
中学生にオープンキャンパスをやるので「見に来て下さい」とチラシ配り。
自らやっていることに鳴海校長と事務長は微笑ましく見ていた。
オープンキャパス当日。
各クラスの授業を見て回る樫松物産の社長と加賀谷専務。
2-3、2-2の授業に社長は満足。
3年生は?郷原先生の典型的な普通の授業だった。
ところが、河原崎(池田鉄洋)クラスと杉山(秋山奈津子)クラスから
大きな声が聞こえきて、覗くと2人の話に生徒が盛り上がっていた。
この2人、郷原と口を揃えていたのに裏切ったのだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コミュニケーションを取るためのアンチョコを使用して生徒がやる気をだすような
話しを組み立てていたのだ。
全部終わって最後に体育館でパフォーマンスをするという。
何をやるかは先生方も知らない。
社長を真ん中に加賀谷専務が右、左に鳴海が座った。
DJ入りで巨大な紙にパフォーマンス書道が始まった。
出来上がった紙を客席に見せて・・・圧巻の出来![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最後に男子生徒1人が校歌を歌い出したたら生徒達が合唱![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
かなりインパクトあったよ。
学校を変えたいという気持ち伝わってきた。生徒達の努力出ていたと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
鳴海校長と事務長が社長を送るときに「結果を出せ!理念を変えるのは後」と言って
加賀谷専務と帰っていった。
このオープンキャンパスを見に聡子が来ていた。
(鳴海が気になっていたんだな~)
しかし鳴海と真柴先生の関係が気になっている様子。
(校長と先生という信頼関係だけなのに・・・)
まさか河原崎と杉山が裏切るとは思ってなかった郷原の落胆ぶりが面白かった。
なんだか先が読めてきたな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なんやかんやいいながら先生方の意識が変わってきたし・・・
これで加賀谷をギャフンと言わせる結果が出たら面白いけどそこまで出来るか?
何を行うか生徒に考えてもらう。
(一回9月にオープンキャンパスはやっているが・・・)
じかにオープンキャンパスの概要書を樫松物産の社長へ手渡ししてた鳴海。
それを怒っていた加賀谷専務。
「オレを飛ばしてじかに・・・」とプンプン怒っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
加賀谷に渡したら拒否されるの目に見えているからな~(ドラマ、ドラマ)
加賀谷専務、綾野先生(井川遥)に会って反発している先生の情報を知りたがっていた。
何?誰かターゲットにする?
ターゲット郷原だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
郷原先生が加賀谷専務の所に呼び出されていた。
見栄をはるような授業はやれないと反発していた郷原。
「そうでしょ、そうでしょ。あなたはありのままの授業をしていいのです」
と加賀谷はたきつけた。
2年3組の生徒達は俄然やる気を出してきた。
中学生にオープンキャンパスをやるので「見に来て下さい」とチラシ配り。
自らやっていることに鳴海校長と事務長は微笑ましく見ていた。
オープンキャパス当日。
各クラスの授業を見て回る樫松物産の社長と加賀谷専務。
2-3、2-2の授業に社長は満足。
3年生は?郷原先生の典型的な普通の授業だった。
ところが、河原崎(池田鉄洋)クラスと杉山(秋山奈津子)クラスから
大きな声が聞こえきて、覗くと2人の話に生徒が盛り上がっていた。
この2人、郷原と口を揃えていたのに裏切ったのだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コミュニケーションを取るためのアンチョコを使用して生徒がやる気をだすような
話しを組み立てていたのだ。
全部終わって最後に体育館でパフォーマンスをするという。
何をやるかは先生方も知らない。
社長を真ん中に加賀谷専務が右、左に鳴海が座った。
DJ入りで巨大な紙にパフォーマンス書道が始まった。
出来上がった紙を客席に見せて・・・圧巻の出来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最後に男子生徒1人が校歌を歌い出したたら生徒達が合唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
かなりインパクトあったよ。
学校を変えたいという気持ち伝わってきた。生徒達の努力出ていたと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
鳴海校長と事務長が社長を送るときに「結果を出せ!理念を変えるのは後」と言って
加賀谷専務と帰っていった。
このオープンキャンパスを見に聡子が来ていた。
(鳴海が気になっていたんだな~)
しかし鳴海と真柴先生の関係が気になっている様子。
(校長と先生という信頼関係だけなのに・・・)
まさか河原崎と杉山が裏切るとは思ってなかった郷原の落胆ぶりが面白かった。
なんだか先が読めてきたな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なんやかんやいいながら先生方の意識が変わってきたし・・・
これで加賀谷をギャフンと言わせる結果が出たら面白いけどそこまで出来るか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)