◎ ウィルス撃退には蜂蜜がいいという。
マヌカハニーの抗菌が凄いというが市場価格が高い。
そば蜂蜜が次にいいとは言っていたが・・・(高血圧にはこちらがいい)
コーヒーに砂糖より蜂蜜のほうが抗菌力はあるという。(明日やってみよう)
血管には朝の蜂蜜を食するほうがいい。
蜂蜜のフラボノイドで骨密度を上げる!蜂蜜はなんだか
万能薬みたいだな~😄
肉じゃがやナッツに蜂蜜をかけて食べる方法も。
一日の大さじ1杯が目安。😲 もう少し食べるかも。
◎ バターは一日10gが目安。 ビタミンAが豊富
ほうれん草のバター炒めは理想的。
バターの中の共役リノール酸が非常にいいという。
バターの量は一日の目安を守れば太らないという。
牛肉+バターの組み合わせは非常によい。
Lカルニチン+共役リノール酸(脂肪燃焼があるので強力!)
鮭のちゃんちゃん焼き(バターを最後に入れる)(いわしや鯖でもよい)
◎ 新型コロナウィルスで・・・
こわがらなくていいと感染症の専門の教授は言う。
日本においては致死率は低いとのたまわった。
陽性になっても肺炎になるわけではない!自然に治るという言うのだ😲
(でも終息せず感染者が増えているのに?感染だけで後は何もせず?
薬はないわけだし・・・)
PCR検査はしない方がいいとも言っていた😲
自分が苦しくても検査しなくてもいいの?たらい回しで検査されないで、
重体になった人もいるのに・・・
2週間、学校への自粛要請出したが本当ならどれくらい外出自粛すれば
いいか?との話で25日!という。
今日だが「後10日自粛してほしい」との首相発表があった。
最初14日自粛だったので、計24日・・・ということはほぼ同じくらい自粛しろ
ということじゃん。この先生がいうことは間違ってないということか?
手洗いが一番効果がある!(手の洗い方を教えていた)
マスクは健康な人がするものではないとの話。
病気の人がマスクをするのは意味はあるが・・・という。
(他人に移すことを防ぐことにマスクは使用したい)
新型コロナウィルスではうがいは効果はない!と言っていた。
(私の場合、喉のいがらっぽさをなくしたいんだよな~)
大学の教授でもいろいろな意見があるよな~。
もしかしたらこの新型コロナウィルスは来年まで生き残る可能性も
あるようなことをおっしゃっていた。
何せ新型なのでどういう風に変化していくかわからないので終息時期も
わからないらしい。高血圧や持病のある人高齢者だけは注意したほうが
いいとのこと。持病もない若い人も感染する場合もある。
我々は何を気をつけた方がいいのかやはりわからないような気がする。
免疫力をつけて自分で治す力を養えってことなのか?
そういう風に聞こえてしまった。出来る人はいいけど・・・😟