ヒュウガミズキ 2009年03月29日 | 花散策 ヒュウガミズキ(日向水木)マンサク科 トサミズキ属 トサミズキかと思ったら少し花穂が短い、花の名札を見ると、日向水木とのこと、落葉低木、山地に自生し、高さ2~3メートルで薄黄色の花を咲かせる、鈴鹿 桃林寺にて。
バイモユリ 2009年03月29日 | 花散策 バイモユリ(貝母百合)ユリ科 中国原産 球根の姿が二枚貝の殻の形に似ているので名ついたようだが残念ながらまだ球根は見ていない、花を拡大してみると網目状の模様の花弁が印象的である、鈴鹿 桃林寺にて。
桃林寺の枝垂れ桜 2009年03月29日 | 花談義 三重県鈴鹿市小岐須町800 鈴鹿山麓にある桃林寺は紅葉でも知られるが、境内に1本のシダレザクラがある、入道ヶ岳の登山の帰り道に訪れると、桜は満開となっていて美しかった、寺の前を東海自然歩道も通っており、境内や寺の周辺に植えられた花も楽しむことができ花お寺といえる、又 由緒のある寺である。
遍照寺の枝垂れ桜 2009年03月29日 | 花談義 鈴鹿市小岐須 にある遍照寺は小岐須城跡であったことから知られているが、境内に1本の古木のシダレザクラがあり、満開になった姿は美しい、訪れたときツバキも咲いていて彩りの良さを感じた。