ムラサキヤシオ 2010年06月24日 | 花散策 ムラサキヤシオ(紫八汐)ツツジ科 ツツジ属 別名:ミヤマツツジ、ムラサキヤシオツツジ 深山に生える落葉低木でアカヤシオより濃い色のムラサキヤシオ、銚子ヶ峰に咲くと聞き登る、山頂部にまだ咲いていた。
白山中居神社の森(淨安杉) 2010年06月24日 | 花談義 岐阜県郡上市白鳥町石徹白 白山中居神社の森は県指定天然記念物となっており、杉の林、ミズバショウ、ブナで知られる、白山中居神社御本殿の裏山へ300m程登ると、淨安杉がある高さ32m 幹回り13m、の大杉の巨木は根元は1本であるが2本に別れさらに別れ4本となって伸びているその姿は圧巻である。
石徹白の大杉 2010年06月24日 | 花談義 岐阜県郡上市白鳥町石徹白 白山信仰の修験道で銚子ヶ峰への登山道ともなっている道沿いで、420段の石段を登りきった所に、国指定特別天然記念物 石徹白の大杉 がたっている、樹齢1800年余 樹高24m幹周目通り14mと素晴らしい、朽ちてしまうのではないかと心配する姿ではあるが、裏に回り見上げると新しい枝も元気に伸びており今後もこの巨木が歴史を見続けてくれることが期待できる。
銚子ヶ峰 花散策 2010年06月24日 | 花散策 石徹白登山道から銚子ヶ峰山頂まで花をながめつつ登った、6月の時期であったが春の花を楽しむことが出来たので紹介する。 ①アカモノ②ゴゼンタチバナ③ササユリ(蕾)④ウマノアシガタ⑤エンレイソウ⑥オオバユキザサ⑦ウスバスミレ⑧マイヅルソウ⑨ツバメオモト⑩コイワカガミ⑪ハクサンチドリ⑫ハクサンタイゲキ⑬ミツバオオレン⑭オオバミゾホウズキ⑯ツマトリソウ⑰ニッコウキスゲ(蕾)⑱コバイケイソウ⑲ギンリョウソウ