細田暁の日々の思い

土木工学の研究者・大学教員のブログです。

あけましておめでとうございます

2012-01-01 11:01:37 | 人生論

あけましておめでとうございます。今年も、皆様にご支援、ご指導をいただきながら、力を合わせて前に進んでいきたいと思います。よい1年になりますように。

昨夜は、22:30からモノポリーの続きが始まり、そのまま年越し、0:30に終了して、ぐっすり寝ました。

目覚めてシャワーを浴びてから、まず行なった行為は、論文の執筆でした。今年、力を注ぎたい行為の一つで、年頭に行なうことで今年の象徴にしようという思いでした。朝食後にも、少し論文の執筆。

もう一つ、今年に心がけたいのは、戦略を描くことに落ち着いた時間を費やすことです。今日は、奥さんの実家から私の実家に移動。夜は夫婦でホテルに二泊しますので、子供たちを実家に預けてゆったりとした時間を過ごします。今年の戦略を描いたり、ほろ酔いでパワーポイント作りをしたり、したいです。

年末年始に書き進めているのは、ひび割れ自己治癒関係の、英語の論文2本。まだかなり作業が必要ですが1つはほぼ固まり、もう1つも何とか年始の休暇中に固められそうです。3月末までに書き上げたいのは、山口県のひび割れ抑制と表層品質の向上。これも、序論は書き終わっているので、正月休みにざざっと構成を作り上げ、執筆を前に進めたいです。

静かな闘志とともに、2012年がスタートしました。ゆったりとした時間もたっぷり取りつつ、駆け抜けて行きたいと思います。