小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

リストラ

2016-05-15 19:00:01 | 日記

           28.05.16    リ ス ト ラ    NO.1163

  リ・ストラクチャリング・・・つまり「再構築」という意味なんでしょう。  でも、近年の企業はリス

トラという「錦の御旗」のもと、社員の数をどんどん減らし、それで人件費を浮かして利益を上げ

ている。  それをリストラと称している。

蛸は腹が減ったら自分の足を喰う?という俗説がありますが、今大企業がやってるリストラとい

うものは、あたかも蛸が自分の手足を喰っているのと同じではないか!?

どんな組織だって余剰人員を抱える必要はありませんが、必要なところに必要な人員(人材)を

配さないと、安全管理もなにもあったものではありんせん。

保育所の保育士・介護従事者の不足、観光バス運転手や・長距離運搬の運転手の過酷な労

働状態による交通事故などなど危険がいっぱい!。

三菱自動車の虚偽報告事件もそういう流れからみるとよく解る。

安全よりも利益優先ではいずれ社会からレッドカードが出される。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つかずはなれず | トップ | 2軍落ち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事