あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

今日は「立冬」~暦の上では冬に

2024年11月07日 | 日記・エッセイ・コラム
11月に入ってやっと例年の季節らしい感じになって来た
夕方のぶらり散歩も今までの服装では少し肌寒く感じるように
日没も早くなってきて17:30過ぎには暗くなってきた
寒くなってくると「ダルマ夕日」のシーズンインもそろそろ
でも、台風22号が消えない限りは水平線上の雲は無くならないだろうなぁ・・
11月5日(火)竜串湾の夕暮れ時
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座りのんびりと眺める竜串湾
川の水も先日の雨で海まで流れて
桜浜海水浴場の夕暮れ時
細い月の傍で小さく輝いているのは金星か?
水平線上に雲があって「ダルマ夕日」にはならないかも・・

夕焼けを眺めていると、久しぶりにいい感じに焼けてくれた(^^♪
地元の夕方のローカル番組で宿毛で「ダルマ夕日」が見られたとの報道が
*** *** *** ***
11月7日(木)今日は二十四節気の一つ「立冬」
「立冬」とは冬の始まりで今日から「立春」の前日までが冬
朝夕冷えみ、日中の陽射しも弱まって来て冬が近いことを感じさせる頃
木枯らし1号や初雪の便りも
「あの暑さは何だったんだ」と思えるほど寒くなってきた今日この頃
冬の使者は例年通りに冬を連れてきそうです
※富士山で初冠雪も観測されたようです

横浜DeNAベイスターズ「日本一」~下剋上なる

2024年11月04日 | 日記・エッセイ・コラム
11月3日(日)日本シリーズのTV中継があり、見れた日本シリーズ第6戦
2連敗からの3連勝で王手のかかった一戦
11:2でソフトバンクに完勝で日本一となって下剋上をなし得た
下剋上とは「下位のものが上位の者に勝利すること」
ただ、始球式であの中畑さんがキャッチャーの取れない大暴投には
「噓やろ、元プロ野球選手やろ、えぇぇぇぇ~」ってなったが(笑)
※中畑さんは横浜DeNAベイスターズの初代監督を務めた人
大谷選手もワールドシリーズで勝ち上がったし、時代の目撃者となったのは嬉しい事

プロ野球初の女性オーナーの南場さん(62歳)の言葉にちょっと感動
『日本一にはなったが、リーグ優勝はしていないので、大きな忘れ物を来年以降ちゃんと取りにいかないといけない』と
DeNAベイスターズ・ファンではないけれど「おめでとうございます」(^^♪
※写真は鉄の芸術家・クマさん作の「うつろう」

先端は北極星を指す
DeNAベイスターズには来年以降、大きな忘れ物に向かって突き進んでほしいと思う

企画展『トモカワヒロサキ展』~海洋館SATOUMI

2024年11月01日 | 海洋館SATOUMI
企画展『トモカワヒロサキ展』に行ってきた
10月28日(月)11:00過ぎにお邪魔したが駐車場には5台ほどの車が
『竜串ビジターセンターうみのわ』側への通路からの風景

入館するとハロウィン飾りがお出迎えで
閉館時間にはぺちゃんこになってるが・・
ハロウィン仕様となっていて窓側にもシールが
展示最後の「深海エリア」の先にある企画展示室
「兵庫県在住の海洋生物アーティスト トモカワヒロサキ氏の初企画展」

「美しい色彩と細かな描写で高知の海を再現します!」と
常連客には見る気もない水槽をスルーして順路通りに行かなくてはいけないのが面倒で
「売店側からは入らせてくれんかなぁ」と思ったりして(笑)
これが高知の海を表現している??
「ゴマサバ」
「マイワシ」

見てて「上手いなぁ」とは思うが、だからアーティストなわけで(笑)
自分のお気に入り絵画を並べている個展のような感じでした
残り少なくなってきましたが、興味のある方は寄ってみて(^^♪
期 間:~2024年11月4日(月・祝) 9:00~17:00(最終入館16:30)
場 所:足摺海洋館SATOUMI 企画展示室(1F:最終の深海エリアの先に)

「企画展」以外の生物たちも少し(^^♪
イワシ水槽はみすぼらしく・・(マイワシが泳いでいたが・・)

クラゲを眺めているとまったりとした気分になる(笑)
「ミズクラゲ」のゆらりゆらりと動くさまは見ていて気持ちが落ち着く
「サカサクラゲ」も大きくなっていた
ちょっと時間が出来た時の『海洋館SATOUMI』ぶらり入館
年パスのおかげで気にせずに入館できるのは有難い事ですね
*** *** *** ***
11月1日(金)11月の始まりは雨となりました
まだかなぁ?って思っていたキンモクセイの香りが、昨日風に運ばれてきた
備忘録として・・
昨日はワールドシリーズでドジャースが4勝1負で4ぶり8度目の世界一に
移籍して一年目で夢を実現するって、大谷選手はやっぱり持ってますねぇ
日本シリーズでもDeNAが2連敗からの3連勝で日本一へ王手をかけた
ただ、ともにホームゲームで連敗していて・・
今日は移動日で明日、横浜スタジアムでの第6戦となるが
昨日もそうだったが、チャンネル数の少ない田舎では放送予定がない(笑)
このまま4連勝して26年ぶりの日本一となれば盛り上がるのだが・・(^^♪
<追伸>夜にTV番組表をチェックしていると・・
11月2日(土)日本シリーズ第6戦の放送を見っけ(^^♪ DeNAの下剋上なるか?
<追・追伸>2日(土)は雨で順延になったが、3日(日)の野球中継放送は今の所な~し(笑)

花紀行~『秋桜』加久見

2024年10月27日 | 幡多の草花たち
10月23日(水)国道側から案山子が見えていたので、そろそろ咲き始めてるのかな?と
場所は土佐清水市加久見(かぐみ) R321足摺サニーロード沿い
始めてみた時は案山子を置いているとは思わずに「見に来ている人がいるんだ」と(笑)

咲いている所もあったが全体的にはまだまだで種を時間差で蒔いたのかも??

この感じだと見頃は一週間以上先になりそうですね
案山子のお姉さんは一昨年も見たような・・(笑)

全国的にもこの夏からの暑さで開花が遅れ気味のようですね
紅葉も本来なら見頃となってもいいのに遅れているようで

Googleマップでも「コスモス畑」の記入があり、有名になってきたんだなぁと(^^♪
近年は全国各地で収穫の終わった畑を利用してのコスモス畑がたくさんあって
珍しくもなくなってきたようにも思うが・・(笑)
*** *** *** ***
10月27日(日)アメリカと日本でもNo.1を決める戦いが始まりました
この時期に今も野球をしているのは世界で4チームだけ
「凄い光栄なことなんだろうなぁ」と思って見てた
ワールドシリーズ第一戦はドジャースが逆転満塁サヨナラホームランと漫画の世界を実現
日本シリースも負けはしたがDeNAが9回に粘りを見せてくれた
第二戦も十分楽しませてくれそうです(^^♪

ある日の足摺岬の風景

2024年10月25日 | 足摺岬
第38番札所「金剛福寺」の手前1丁(約110m)の所にある「道しるべ地蔵」さん

県道開通前の旧道には切詰の谷から金剛福寺までの約880mの間に
1丁毎に8体のお地蔵さんが建てられていたという

その前を通って、窪津方面へと先を急ぐ歩き遍路の姿
「逆打ち」で遍路しているのだろうか?

だとすると、目指す第37番「岩本寺」までは約94Kmの距離で約2日半くらいか?
以前は「逆打ち」は凶と言われていたが、道が険しく困難なことから
逆打ち一回は順打ち三回と同じ功徳や利益があるとして敢えて逆打ちで遍路をする人もいる
そして、順打ちで回った空海さんとすぐに会うことができるともいわれている
人によっても違うと思うが・・ 一日に3~50Km歩いたとして
「四国八十八ケ所霊場」約1,450㎞、約50日の日数を要する歩き遍路
四国霊場の中で、修行の道場と呼ばれる「高知土佐」の遍路道
お遍路さんの後ろ姿に「無事に結願されますように」と祈りながら
*** *** *** ***
10月25日(金)台風が20,21号と発生していて本土に直接の影響はないものの
前線を刺激してすっきりとしない天候が続いているが気温は夏日で
いまだにエアコンが必要で、もうすぐ11月になるのになぁ

旅する蝶『アサギマダラ』~今年もやってきた

2024年10月23日 | 幡多の昆虫たち
今年も『旅する蝶・アサギマダラ』がやってきた
この蝶の存在を知ったのが2009年
小さな体で海を渡る事に驚き、ゆらりゆらりと優雅に飛翔する蝶だとも
実物を見てみたいと思いながら出会いもなく2年過ぎた2011年
走行中に前でゆらりゆらりと舞っているものを見つけて停車
それ以降、毎年楽しみにしているのだが・・
10月23日(水)雨も上がりそうで様子を見に行ってきたが・・
今年はある悲しい出来事で、この時は5頭しか確認できなかった

いつもなら、数か所で50頭ほどは個体を確認できていたのだが・・

アサギマダラは海を渡る蝶とも言われており、その生態はいまだに不明なことも多い蝶

2011年10月10日、和歌山県で放たれたマーキングした個体が
83日後、12月31日に約2,500Km離れた香港で捕獲された事例もある
「フジバカマ」「ヒヨドリバナ」の花を好んで吸蜜するアサギマダラ
ゆらりゆらりと優雅に飛ぶ姿に魅せられています
悲しい出来事とは・・
県道の除草作業が行われていて「フジバカマ」の花も見事になくなっていて

「フジバカマの花は残して除草して」とも言えないしなぁ(笑)
今年はこの鳥居の周辺でも一頭も見つけることが出来なくて・・

もしかしたら、まだ移動途中の蝶もいるのかもしれないが?
今日見つけた個体も豊後水道を渡り九州に移動して、海を渡りさらに南下してゆく

『海辺の彼岸花』の今1019~ウエストパーク

2024年10月22日 | 日記・エッセイ・コラム
10月19日(土)
竜串・ウエストパーク園地の彼岸花の枯れた状態を記録しようと行ってみたが・・
「国道側」「海洋館側」「海側」すべてのエリアが綺麗に刈られていた
刈れた状態はみすぼらしく汚いと思って刈ったのか?
「海洋館側エリア」もバッサリと
「海側エリア」も見事に(笑)
数日前に刈られたようですね

大地の公園と訳されるジオパーク
植物の一生を見せるのも学習の一つになるのではないだろうか?
また、ここに初めて来た人が枯れた彼岸花を見たら
来年は「咲いている時に来よう」と思ってくれるのでは・・

彼岸花は秋から春にかけて葉を茂らせ、夏はその葉も枯れてしまい
秋に茎だけが伸びて花が咲くという、他の植物とは少し違った生態を持っている植物
春は葉が光合成を行って、球根にしっかり栄養をためる時期
イベントなどが予定されているのなら、刈られても仕方ないが
そうでなければありのままの植物を見せてもいいのではと思う
しかし、資料によると・・
『花が咲き終わった後もそのまま放置しておくと、球根からどんどん栄養がなくなってしまうので
開花後は早めに茎ごと切った方がいい』と(笑)

近くで彼岸花は?と思い出していると・・
「SATOUMI」と「うみのわ」の間の芝生広場に数本咲いてたと撮影に(笑)
最盛期の真っ赤な彼岸花の花も好きだが、枯れ尾花のような姿も好きですねぇ
シルエットのように撮影してみた
10月18日(金)NHK高知放送「ひるどき高知」の土佐の一枚のコーナーで
紹介された見頃だった「海辺の彼岸花」の一枚

竜串の真っ赤に染まる秋も終りました
来年もまた色鮮やかな彼岸花を見る事が出来ますように・・
*** *** *** ***
10月22日(火)ゲートボール練習は雨になりそうで中止の連絡が
大谷・ドジャースがワールドシリーズ進出になりましたねぇ
チケット代も最安値の6,000円席が16万円、最高値の30万円席が390万円と凄いチケット代に
10年、1,000億円契約だったが、この一年で元は取ったんじゃないかと(笑)
日本でもベイスターズが日本シリーズ進出で盛り上がっておりますが
現時点では放送予定はないみたいですね
巨人軍が勝ってたら、日本シリーズの放送はあったんだろうけれど・・(笑)

空が黄昏に染まるだけ~竜串湾

2024年10月19日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
最近の一番のお気に入りの夕景「空が黄昏に染まる時」
黄昏とは・・
「日暮れの薄暗くなり始める頃で、日没後のまだ完全に暗くなっていない時刻」を言う

また比喩として・・
「最盛期を過ぎたが、多少は余力があり滅亡するにはまだ早い状態」
まさに今、自分はこの時期にいるんだろうなぁ・・(笑)
「海底館」に「水平線上の船影」に「たなびく淡色の雲」と

一日として同じ表情を見せる事のない自然界の夕暮れ時
いつものように静かに一日が終わろうとしている幸せな時
*** *** *** ***
10月19日(土)ナ・リーグ優勝に王手をかけたドジャーズだったが
第5戦、先発投手フラーティが打たれているのに交代させず8点をメッツに献上
大敗で3勝2敗になり、本拠地ドジャーズスタジアムで第6戦を
地元で優勝すれば盛り上がるだろうが、先発を見放した感じのベンチの采配に?マークが
第6戦はブルペンゲームになるだろうが、少し後味の悪いゲームになるかもなぁ

『四方竹』~高知の秋の味覚

2024年10月14日 | 食&レシピ
『四方竹』やっと店に並びだした
中国原産の多年生常緑竹で四角形の稈が特徴的な植物
和風庭園や建物周り、生垣に利用される
また、タケノコは珍味として食され、別名は「シカクダケ」「イボダケ」
高知の秋の味覚の一つ『四方竹(しほうちく)』
山間部ではタケノコの栽培を行っており、今年は収穫が一週間ほど遅くなったとの事だった
タケノコは細長く黄緑色で、これは2cm角、長さ22cmの大きさ

シャキシャキとした食感と上品な苦味や風味が特徴の「四方竹」

茹でてくれていてアク抜きも終っているので調理も簡単(^^♪
煮物、サラダ、天ぷら等で食べられるが、様々な料理の食材としても利用される
私は斜め切りにして少し甘辛く炒めたのが好みです(^^♪
断面が四角の珍しい食材
市場に出回っている期間が短く、流通量が少ない「四方竹」
短い旬の食材ですが、この季節の楽しみの味覚の一つです
子供の頃、「イタドリ(虎杖(こじょう))」も煮物や塩をつけて時々食べるくらいで
ほとんどは家畜の餌だったが、今は珍味として重宝がられている(笑)
*** *** *** ***
10月14日(月)スポーツの日で祝日
やっと、あの暑さもなくなって寝る時のエアコンもいらなくなってきた
周辺では彼岸花も終って、コスモス(秋桜)が咲き始める頃に
散策するのはいい季節になってきましたね(^^♪

『溺れた巨人』動く~うみのわ

2024年10月12日 | 竜串ビジターセンターうみのわ
「竜串ビジターセンターうみのわ」
東側の階段にあったオブジェ『溺れた巨人』
ここ数日、顔が無くなっていて寂しい感じだったが・・
10月11日(金)夕方のぶらり散歩の時
『溺れた巨人』が動いていた(笑)

三連休の為に目立つところに移動したようですね(^^♪

オブジェ『溺れた巨人』のネームプレート
サブタイトルに「spirit of the sea  漂着物の化身」という名が

三連休はいい天気のようなので記念写真ポイントになってくれればうれしい限りです
そして、「桜浜を綺麗にしよう」という活動も
顔も新たに付けられて
竜串湾の夕暮れ時

夕焼けを眺める『溺れた巨人』
綺麗な海に見えているのだろうか?

いつまでも綺麗な桜浜であればと思う限りです
*** *** *** ***
10月12日(土)三連休の始まりはいい天気です
そして、NHKでは「ナ・リーグ地区シリーズ、最終第5戦」が始まっていて
先制点はホームランでドジャーズに
メジャーリーグで日本人が先発なんて、子供の頃に考えられただろうか?
パドレス・ダルビッシュ有(38)、ドジャーズ・山本由伸(26) まるで夢見たいですね
今まで漫画のような事を実現してきた大谷翔平選手(30)
ワールドシリーズまで一気に駆け上がるのだろうか?
でも・・
まだ次も次もあるから今回は我慢してもらって、ダルビッシュ有選手に譲って欲しいと
<追伸>ドジャーズが2-0でナ・リーグ優勝決定シリーズ進出決定
こうなればワールドシリーズでも優勝し世界一になって漫画の世界の実現を!

『海辺の彼岸花』1003、いい感じに~ウエストパーク園地

2024年10月04日 | 幡多の草花たち
竜串が真っ赤に染まる秋の季節に
10月3日(木)夕方のぶらり散歩時での竜串・ウエストパーク園地で咲く彼岸花
所々、まだ蕾もあるが十分に見応えになる風景になってきた
やっと、竜串に秋らしい季節が訪れました
「国道側エリア」から
白い彼岸花もちらほらと
「海洋館側エリア」
所々、まだ蕾もあるけれど見応えのある風景に
白い彼岸花も混ざって
「海側エリア」も咲いてきて、いい感じに
海の色が青ければ最高の風景になったんだけど・・ 残念
2、3日後には見頃になりそうな感じもするが・・
「展望台」からの「海洋館側エリア」の様子
歯抜けの所に追加で植えてくれたらいいのになぁ・・(笑)
竜串遊歩道側からの彼岸花

いい感じに咲いてきたけれど・・
この先、予報で晴れマークが出ているのが10日(木)からで・・
その頃には見頃は多分過ぎてるやろうしなぁ
今年は陽射しに映える青い海と赤い彼岸花は見れそうにない
明日(土曜日)は大雨の予報だし、見頃は6,7日頃になりそうだが曇りの予報
今回だけは天気予報が大幅に外れて陽射しが降り注ぎますように(笑)
近くに来たら寄ってみて

夕焼けの綺麗な季節に

2024年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム
8月のあの猛暑もやっと少し和らいできて空気も澄んで、夕焼けが綺麗に見える季節に
明日から10月だが、しかしながらまだ昼間はエアコンの必要な日々
過日、夕方のいつもの散歩時の事
「竜串ビジターセンターうみのわ」のベンチに座り、竜串湾を眺める時間

少しずつ雲が色を変えていって「綺麗な夕景になるかも?」と眺めていると

最近、見た事のないいい彩りとなってくれた仕合わせな時
この日、一番のお気に入りの焼け具合と雲の形に
台風17号と18号の影響でいい感じに雲が流れてくれたのかもしれないが・・

約20分間の自然界の魅せるロードショー

その後、色が消えていって暗黒の世界が広がってゆく
一日たりとも同じ表情のない夕暮れ時の風景
今日も昨日と同じように何事もなく時が過ぎてゆき、明日もまた今日と同じような一日がやってくる
それを人は「幸せ」という

余談ですが・・
「しあわせ」という日本語の語源は、「し合わす」だとされている
つまり、何か2つの動作などが「合う」こと、それが「しあわせ」だと・・
別のことばで言い換えれば、「めぐり合わせ」に近い言葉
昔は「しあわせ」とはいい意味にも悪い意味にも用いたようで
偶然めぐり合った、よい運命も悪い運命も「しあわせ」だったみたいです
現在の私たちは、語源のことはすっかり忘れて「しあわせ」ということばを使っている
たまたま訪れてきてくれたハッピーな状況のことを表したいときには「仕合わせ」と書くのが好まれる

『海辺の彼岸花』0928~ウエストパーク園地

2024年09月29日 | 幡多の草花たち
9月28日(土)夕方のぶらり散歩時の竜串の彼岸花の様子
2日前には緑一面だったエリアがあちこちで茎が伸びてきた
「国道側エリア」
茎が伸びてきた
「海洋館側エリア」
こちらもあちこちで茎が伸びてきて
この辺りに白い彼岸花も咲いてくるが
「上庄先生碑」の前では見頃近くに
「海側エリア」
こちらも茎が一気に伸びてきた
ここまで茎が伸びてくると、一週間もすればそこそこいい感じになりそうだが・・
今年もウエストパーク園地が真っ赤に染まる季節がもうすぐやってくる
週間天気予報は2日頃から傘マークが続いているが台風18号の進路次第となりそう
今年の竜串の彼岸花の見頃は10月6日(日)以降かなぁ・・
※あくまで個人的な見解ですので、予想が外れた時は悪しからず
*** *** *** ***
9月29日(日)朝晩は少し涼しくなって猛残暑だった日々もやっと終わりそうな感じ
10月も平年よりは高めの気温予想だが、8月のあの暑さを思えば少しはましかと(笑)

安物のスマートウォッチが故障して、もういいか?とも思ったが
また購入して先日届き、今回で4代目のスマートウォッチとなった(笑)
今までは液晶画面が真っ暗になったり、充電出来なくなったりで最長期間は18ケ月
7,000円台の安物の4代目スマートウォッチはいつまで元気でいてくれるのやら・・
まぁ、ボケ防止を兼ねたいい玩具替わりなので一年間は元気でいてくれれば十分かと

『海辺の彼岸花』0926~ウエストパーク園地

2024年09月26日 | 幡多の草花たち
前回、様子を見に行ってから約一週間
9月26日(木)ウエストパーク園地(旧・レスト竜串)の彼岸花の様子です
「国道側エリア」
ぽつぽつと茎も見え始めてはいるが・・

緑が目立ってる~(笑)
「海洋館側エリア」
まだまだですねぇ
草刈りの出来ていない周囲でちらほらと咲き始めてます
チューブスライダー(遊戯具)からの「海洋館側エリア」の様子
多く咲いている所を探して・・
前回と同じく「上田庄三郎先生記念碑」の前が一番咲いてます
「海側エリア」
何処に茎がある?? 緑しか見えない
咲き始めたら早いのだろうけれど、赤色が見当たりません
チューブスライダー(遊戯具)の近くが今は一番咲いてます(笑)
個人的な見解ですが、10月中旬頃が見頃になりそうな感じだなぁ・・
朝晩はちょっと涼しく感じられるようになってきて、季節は移動しているんだろうけれど
12:00過ぎの温度は28.8℃で真夏日一歩手前まで気温も上昇
お彼岸も今日までだが、残暑厳しい日々で体が悲鳴を上げています
*** *** *** ***
「秋の全国交通安全運動」期間中で平日毎朝、国道の横断歩道に立って啓発を
7:15~8:00までの時間だが、ここの横断歩道は利用する人がほとんどいなくて
立つ意味があるのかなぁ?と思いながらも「安全運動期間中だと思ってくれれば」と(笑)
後、金曜日と月曜日の2回だけ(土日は学校が休みなので・・)

『海辺の彼岸花』0920~竜串・ウエストパーク園地

2024年09月23日 | 幡多の草花たち
竜串・ウエストパーク園地で咲く彼岸花
旧・レスト竜串の職員さんが「竜串の見所になれば」と2005年から植え始めた花
約20年の時を経て、今では竜串の秋を彩る風物詩となってきた
9月20日(金)咲き具合を見に行ったが、ちらほらと上庄先生碑の前で咲いているくらいで
というか・・
草刈りをしていない場所で咲いている感じ(笑)
「国道側エリア」「海洋館側エリア」「海辺側エリア」は茎さえも見当たらず
昨年よりは一週間ほど遅れているようです

「暑さ寒さも彼岸まで」というが、今年はまだ日中は暑い日が続いている
昨年は「海洋館側エリア」の見頃が10月2日、「海側エリア」は10月5日だった
今年は猛残暑のせいで全国各地で彼岸花の開花が遅れているようですね
この先、気温が下がってくれば開花も早くなりそうだが・・
*** *** *** ***
9月23日(月)深夜に雨だったこともあり、今朝はやっと熱帯夜から解放された
でも、この先まだ最高気温予想が30℃超える日があり暑そうです