冬の風物詩の一つ「ウツボ」の日干しが始まった
ご存じの海のギャング「ウツボ」
温暖な地域の浅海に生息する海水魚で、鋭い歯と大きな口を持つ大型肉食魚
イセエビ類とも相利共生の関係にあり、イセエビは天敵であるタコから守ってもらえ
ウツボの方は大好物のタコがイセエビに吊られて自分から寄ってきてくれる
昔は地元だけで食べられていた魚だが最近のブームなのか?
「これは珍味だ」とか言って需要が増えて商売になるので
自分たちが食べる分以上に釣るようになってきた
「ウツボ」はコラーゲンたっぷりで鍋に入れても唐揚げにしても美味しい食材
近年は「イタドリ」も珍味だとして栽培までしている地域もある
昔は自分たちが食べる分だけ使ったら、残りは家畜の餌になっていたのになぁ・・
「タコ」をデビルフィッシュと呼び、悪魔の使いだとして
食べなかった国まで消費するようになって
たこ焼き用のタコの仕入れに困窮する事態にも(笑)
皆に知られるのはいい事なのかもしれないが
その地域でのみ食される食材があってもいいように思う今日この頃です、です
※写真は土佐清水市・養老バス停近くの店舗です
*** *** *** ***
12月になったが今の所は日中は15℃以上あって過ごしやすい日に
昨シーズンは2回ほど雪を見たが、今シーズンは寒くなるのだろうか?
老体にはほどほどが一番有難いのだが・・(笑)