goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

晩秋のひまわり~大月町頭集

2013年10月22日 | 幡多の草花たち

幡多郡大月町頭集(かしらつどい)  ここの畑でひまわりが咲いています  県道43号線・柏島二ツ石線から少し入った所で

Pho131022k1

Pho131022k2

2009年に情報を得て通いだして、今年で5回目の撮影

Pho131022k3

Pho131022k4

Pho131022k5

今年もひまわりと再会することが出来たことに、一年の早さを実感するとともに、病気もせず過ごせたことに感謝

Pho131022k6

蕾もまだ多く、天候が良ければ今週末頃には満開で見頃となりそうですが・・・

ひまわりの花言葉 「光輝、 熱愛、 あなただけを見つめます」 などなど

今週末に影響をおよぼしそうな台風27号  四国沖を通過しそうな予報ですが、大雨にならないことを願って

 撮影:2013/10/22(TUE)  幡多郡大月町頭集(かしらつどい)のひまわり


三崎のコスモス畑

2013年10月22日 | 幡多の草花たち

各地でコスモスが見頃となっていますが、ここ土佐清水市三崎の休耕地でも見頃に

場所はR321足摺サニーロード  西南交通  三崎東口のバス停近くの畑です

(土佐清水市街地から行くと、道の駅「めじかの里」の少し先で、竜串の手前)

Pho131022h1

昨年の7月頃に、確か手前の畑に幼稚園児たちがヒマワリを咲かせていたと・・

Pho131022h2

今年はコスモス  地域の人達と園児たちが一緒に植えたかどうかは未定ですが・・

Pho131022h3

Pho131022h4

Pho131022h5

Pho131022h6

Pho131022h7

各地で様々な取り組みがなされているけれど、花いっぱい運動もその一つ

一生懸命に手入れして花を咲かせてくれる人がいるから、花を愛でる事が出来る  それが当たり前にならないように・・

ありがとう」の気持ちを心のどこかにとどめていられたら・・

台風27号の影響がなければ、もう少し風に揺れるコスモスを楽しめそうです

 撮影:2013/10/22(TUE)  土佐清水市・三崎東口のコスモス