2月3日(金)国会中継で一週間延期となった「ひるどき高知」番組が放送に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/c6b5fa99c48493a33f6cb7544b74a672.jpg)
定刻に始まって、土佐の一枚のコーナーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/1b451c81880da601c0919c03835eb97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/5444df91e547552cb947c4046ed4a0e9.jpg)
今回で土佐の一枚の放送は25回目に(^^♪
初めて放送されたのが2014年6月 ちょこちょこ投稿して9年か
「幡多路の冬景色」は竜ケ浜キャンプ場の入り口からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/e5857adfc140856c619bce8925e43337.jpg)
どちらかと言うと、アシズリノジギクをメインに放送された
ノジギクの白と海の青の対比をアピールしたかったのに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/6f9c6a90f59650e9f15b285f66180a63.jpg)
※アシズリノジギクは 高知県の足摺岬や愛媛県などに分布
ノジギクに比べて葉は小さく厚く、3中裂して裏には白い毛が多く表のふちが白い
今までの放送内容だったら、こんな感じでトリミングして放送するのに
ノジギクに比べて葉は小さく厚く、3中裂して裏には白い毛が多く表のふちが白い
今までの放送内容だったら、こんな感じでトリミングして放送するのに
今回は全体を放送したままだったので、次からちょっと考えないといけないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/18b733df7984760c06041dfc160de1a0.jpg)
ノジギクをメインに放送するなら、こっちの写真を投稿すればよかったかなぁ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/330fa319ac1d251ccf3697724e33a954.jpg)
※ノジギク(野路菊)はキク科キク属の多年生植物、野菊の1種で牧野富太郎博士が発見して命名した花
連続ドラマ小説108作目「らんまん」の牧野富太郎博士に関連した内容かと思ったが違ってた(笑)
また、これが「土佐の一枚」と言えるような風景と出会えますように
*** *** *** *** ***
2月4日(土)暖かな週末の土曜日
昨日、ホテルから電話があって明日、5日の仕事依頼が入った
今の所、他に4日ほどのヘルプ要請があったが暇そうですね
元々、冬季は暇な期間の四国の端っこ・幡多路
春になり歩き遍路の人々を多く見かける頃に本格的に観光もスタートです