goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

竜串~夏真っ盛り

2016年08月11日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

銀行に用があって、昼前に行くが・・

「あれ?閉まっている 何で??」と他の用事を済ませて帰宅

何気にカレンダーを見てみると「山の日」で祝日 そうか今年からなんだと納得

竜串・桜浜海水浴場の今日

祝日でもあり、桜浜の前の駐車場は満杯(10台くらいしか駐車出来ないけれど・・)

そして、「レスト竜串」さん前の海で海水浴を楽しんでいる家族が・・

本来の海水浴場ではないんだけれど、泳げればどこでもいいってか?

これが本当のプライベートビーチ???

しかし、本当に暑いねぇ~

昨日の昼勤務(風呂掃除)も頭から水をかぶりながら、なんとか乗り切り

また、今夜から16日・火曜日の朝まで宿直勤務です

この職場になって、両親のお盆をまともに出来た事が無い

「怒っているだろうなぁ」と思いながら、「リタイヤしたらやるからね」と言い訳してる

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

先日、昼の情報番組「ヒルナンデス!」の中で富士登山の様子を放送

その中で、101歳まで富士登山をした人の話になって、「何故、その年まで登山をしたのか?」というと

「亡くなった妻の居る天国に一番近い場所だったから」との言葉だったとか

ちょっといい話に久々に涙腺がゆるんでました



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コアジサイ)
2016-08-11 13:56:19
こんにちは
大丈夫ですよ そうしてご両親を思う気持ちはちゃんと届いています
出来る時にすればいいのですから^^
返信する
11日のご挨拶 (紋狗 悠之輔)
2016-08-11 14:22:13
こんにちは!!で茣蓙居ます。
平成28年8月11日(第2木曜日・先負)。
きょうは今年がお初のお見えである『山の日』祝日でありますなぁ。
この日が『成人の日』や『海の日』、『敬老の日』、『軆育の日』のような
ハーピーマンデーと為らん亊を切に願う次第です。
『山』に因んだ懐かしい昭和歌謡をお届けします。

http://www.youtube.com/watch?v=YxUVRNESSFQ

http://www.youtube.com/watch?v=yuvie5HzAYk

http://www.youtube.com/watch?v=DJcJRFRc50U

では、また数日後。。。。
返信する
コアジサイさんへ (akishi)
2016-08-11 17:23:12
コメント有難うございます。
そうだといいのですが・・
返信する
皆さんの為にも (yamatonojiji1101)
2016-08-11 19:28:21
毎日ご苦労様です
休日も何も有ったものじゃないでしょう
多くの方は 感謝してくれますよ
先祖思う心が有りますから
許しは出ます
新しい休日増えて喜ぶ人が 
休めない人に感謝してくれます
頑張ってください
返信する
Unknown (key)
2016-08-11 22:01:38
ご無沙汰しております。お元気ですか?

最初の写真が桜浜で嬉しいです。
海に入れない悲しさを写真で癒すことにします。

暑いので、お体大切にしてくださいね!
返信する
yamatonojiji1101さんへ (akishi)
2016-08-16 11:46:41
コメント有難うございます。
やっと、夜勤明けの休日。
なんとか、お盆期間は乗り切りました。
しかし、毎日容赦ない陽射しですね。
お体、ご自愛ください。
返信する
key さんへ (akishi)
2016-08-16 11:49:17
コメント有難うございます。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
「海に入れない」って怪我でもしたの?

暑さを我慢せずに、涼しい所でお過ごしください。
返信する
Unknown (key)
2016-08-16 15:27:24
至って健康です、ご心配なく。
そちらの海を知っていると、海の綺麗さが違いすぎるので、とてもこちらの海に入る気になれないのです。
なので、そちらに行けない夏=海に入れない夏なのですよ。本当に残念。

そちらの方が暑いのに、なぜか夏はそちらに行きたくなるんですよね、不思議です。
返信する
key さんへ (akishi)
2016-08-16 16:53:20
健康で何よりです。
そのような理由なら納得です。
返信する

コメントを投稿