goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

花紀行~コブクザクラ

2021年09月29日 | 幡多の草花たち
土佐清水市・西町公園にある冬桜の仲間

「コブクザクラ(子福桜)」が咲き始めた
花一輪につき2~3個のサクランボがなるという特性を持つ
これを子宝に恵まれたものとして「子福桜」と名付けられたらしい

冬桜と称される桜の一種で「ジュウガツザクラ」かとも思ったが
多分、こちらだと勝手に思い込んでいる(笑)
※サクランボの実る頃に見た事はないが・・

花は開花の進度によって色に濃淡がある
花期は秋から春(10月上旬~3月上旬)であり、厳冬期を除いて断続的に開花する
春の花が最も美しくて花言葉は「純潔」
*** *** *** *** ***
9月29日(水)熱帯夜となったが、10:00前の気温は27.3℃
少し風があるおかげでそれほど気温も上昇していないが真夏日になりそうな気もする
この先、週間予報の最高気温が30℃の予報に
残暑のお土産はもういいのになぁ・・(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒くなりました。 (sibuya)
2021-09-30 09:30:50
 10月に桜が咲くなんて珍しい・・
 外気温が28℃ほど 熱帯夜もとは寝苦
しいね~ 北海道は朝夕は10℃以下で
石油ストーブに点火しています。
 明日から10月 やっとコロナ禍の「緊急
事態宣言」が解除され 無料のパークゴルフ
場が再オープンします。プレーを楽しみに
していますが カラオケ店は倒産しました。
返信する
こちらはまだ晩夏 (あきし)
2021-09-30 10:23:56
おはようございます。
こちらはまだ晩夏で冷房のお世話になっています。
緊急事態宣言が解除になっても暫くは日常は戻りませんね。
倒産した店での楽しかった想い出だけは残りますが・・
返信する

コメントを投稿