冬が本気モードになってきて、夕方の散歩は寒くなってきた
11月28日(木)雲が多かったが・・
もしかしたら、隙間があったのでぼんやりダルマになったかもと眺めてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/0e38f013003529367566f84ded118a3b.jpg)
「海洋館SATOUMI」もXmasイルミネーションの準備が進行中のようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/2997398d9f083627c36e6e60678ad4cf.jpg)
窓側にはXmasシールらしきものが見えてた
これは冬らしい景色と言えないこともないが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/dfc1efa316a56f555f9ffa2e622b7452.jpg)
昭和47年(1972年)営業当時からの姿の「海底館」
52年を経て、静かに竜串観光を盛り上げてくれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/e75068926ab80d3468c6d30f5b2c98f6.jpg)
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチからの竜串湾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/1976b13c650c0a1b8969831e1324ae63.jpg)
水平線上のわずかな隙間で抜けるか?ぼんやりか?隠れるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/c0ac6bed09294bbc080908db558a5fe5.jpg)
ちょっと早めに外灯が点灯してビックリ!
タイマー設定ではなかったみたいですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/7afe5ab88b2490191799c74fbdb915a1.jpg)
西の空が少し明るくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/1f17ebf73bf7baffb0892af3080f8f1c.jpg)
桜浜海水浴場の夕暮れ時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/129f0b4ef7f4c8766fb4e26bf98bb0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/c670b663eaa6580d1f3de1d7de37e6b3.jpg)
ぼんやりダルマになったかも知れない水平線上の薄明り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/29122b40d645ff249c8071b178bad462.jpg)
12月からの散歩は冬が本気モードになってきて、夕方は寒いので昼間に変更ですね
暖かくなるまで散歩時の夕景はお休みで、夕景はダルマ夕日を見に行った時に
新型コロナ、マイコプラズマ肺炎、インフルエンザにリンゴ病とウイルスが好き放題暴れてます
風邪などひかないように留意してお過ごしください(^^♪
*** *** *** ***
12月1日(日)師走の始まり
元旦から「能登半島地震」、2日には「日航機炎上」と今年はどうなるかと思ったが
あの酷暑も何とか生き抜いて(笑)、あっという間に12月になった
同じ昭和時代を過ごしてきたスターたちが今年も多く天に昇っていった
昭和、平成、令和と過ごし次はないだろうけれど、天命を全うできますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます