今年、平成26年は四国八十八カ所霊場・開創1200年となります
数多くのお遍路さんがこの道を辿ったと思いますが、この道しるべ地蔵もお遍路さんを見守ってきて
第38番札所・金剛福寺から一番近く(約110m)にあるお地蔵さん
県道開通以前の旧道には足摺のお山にかかる切詰から金剛福寺までの約880mの間に
この様な地蔵が一丁(約110m)の間隔で8体が建てられているそうです
他の7体のお地蔵さんを確認できていませんが、開創1200年の記念となる今年もお遍路さんの安全を見守ってくれると・・
岬の駐車場からすぐ近くにあるので、手を合わせてみてください
このお地蔵さんの優しい表情を見るだけでも、心休まると思いますよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます