ぶらり散歩の途中に「海洋館」に寄ってみた
土曜日で家族連れがいて、幼児があちこちへと歩き回っていた(^^♪
2階にある水生生物のブース
新種の「トサシミズサンショウウオ」が外に出ていて久々に顔を見れた
蛙も水槽にへばりついていて動かず
2階・小水槽で「ハタタテウオ」が行ったり来たり
で、この日の一押しは「田中隊長~」ではなく「タカアシガニ」(笑)
しばらく見ていたけれど・・ ピクとも動かず「生きているのか?」
あんたは張りぼての作りものか?(笑)
また、雛飾りの獅子舞で遊んでいたら、2階から降りてきた幼児を驚かせてしまった
でもその後はお父さんに抱っこされて、見て笑っていましたが(^^♪
今の「新・足摺海洋館」の建設現場
足組が地上からも見えるくらいになってきました
2020年完成予定の「新・足摺海洋館」
生まれ変わる「海洋館」に期待してください
*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
今日はいい天気です
高知市では「高知龍馬マラソン2019」開催日 楽しんで走って下さい
足摺岬では「足摺椿まつり」「ジョンマンウォーク」も開催されています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます