akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

初詣に行きました。

2016年01月01日 23時00分36秒 | 雑記
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

近畿地方中部のお天気は、
暖かい年の初め、初詣に行きました。

行き先は、奈良県にある信貴山朝護孫子寺。
初めて行くのですが、私が知っているのは、張り子の虎で有名なお寺っていうことのみ。
なぜ虎なのかは、このお寺を開いたとされる聖徳太子が関係しているようです。

聖徳太子が、物部守屋を討伐するために河内稲村城へ向かう途中、この山で戦勝の祈願をしたとか。
すると、毘沙門天が出現され、必勝秘法を授けてくださった。
その日が、寅年、寅の日、寅の刻だったことにより、寅に縁のある神として信仰されているからでしょう。

だから?
こんなところも、トラの絵が!



駐車場からお寺までの道で見かけたモノです。

山門に到着すると、あちこちの駐車場から集まってくるので、人が多い。
お正月だから仕方ないのですが、境内が混んでいて、お参りをするのに並ばなきゃいけない。
初めて行くところなのに、下調べ無しに行ったのが間違いでした。

さぁ~~とお参りをして帰ってきました。
そのあとは、ドライブを楽しみました。

帰宅後は、食べてばかり・・・
絶対にお正月太りを避けようと思っているのに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする