Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

潤井川 龍巖淵からの富士山

2020年04月13日 | ★富士山

 

 

 

先日、予約していた美容院へ。
前回、マスクが無いと店長さんが言っていたので、
我が家に備蓄していた、黒色のウレタンマスクを
スタッフの分も含めて、差し入れしました。
とっても喜んで下さって、助かった~と言ってもらえてほっとしました。

髪は、いつもダークブラウンの香草カラーなのですが、
今回は、ちょっと気持ちを上げたくて、
明るいカラーをメッシュで入れてもらいました。
さらにストレートパーマもして、さらさらに~
滅入りがちだった気持ちも回復しました
ありがとう~

 

 

さてインスタで見て、桜の時期に行きたいと思っていたところへ
緊急事態宣言が出される前に出かけてきました。
マスク着用はもちろん、
SAでは、トイレのみ利用し、取っ手などを触るときは、
除菌スプレーをしてから。。。

人気の場所と言うことでしたが、ほどほどの人出でした。

プロなのか、川の中に三脚を立てて撮影している人もいてびっくり
まだ水冷たいだろうにな~

少し霞がかかっている状態だったので、私のスマホでは綺麗に映らず、
夫のアイフォンで


川の水も透明度が高く綺麗で、満開の桜と、富士山
心が洗われました。


美しい景色を見ると、心も穏やかになり、パワーを頂けます


ちょっとズーム

 

龍巖橋の上から



このような時期に、お出かけの記事をUPするのは不謹慎かと悩みましたが、
見に来て下さっている方が、
美しい富士山に、少しでも癒されますように。。。

続きます。。。

 

 

 

 


ある日の富士山☆

2020年03月24日 | ★富士山
 
 
 
 

先日、夫が富士山の近くへゴルフに出かけました
雲ひとつない空と富士山が、あまりに綺麗だったので撮って来てくれました
プレー中なので、ちょっとピントがボケてますが・・・
ほんとうに、きれい

世界を、日本を守ってください。。。
と、手を合わせたくなってしまう~
 


ゴルフはやったけれど、
コロナの為、昼食はレストランを使わずに
メンバーそれぞれの車の中でお弁当を食べて、
夜の宴会もなしだったそう。。。
しょうがないけれど、それで良いのです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

富士山遊覧飛行♪

2020年01月08日 | ★富士山

 

 

今日は朝から暗く、どんよりですね。。。

 

さて昨年、ニュースで見て、来年行ってみたい!!と思っていたこと


元旦に富士山遊覧飛行をしてみたい~
と、ツアーの募集が始まるとすぐに申し込みました。

富士山、登ってみたいとは思わないのですが、
やはり冠雪の富士山の美しさは見惚れます。

近くで、そして上から見える富士山はどんなでしょう
とっても楽しみでした

元旦は夜明け前から雲が多かったので、
富士山が綺麗に見えるといいな~と思いながら
持ち物検査をして搭乗口を通ると、
夫がスタスタ先に行ってしまうので、ついていくと
CAさんが「一番乗りです~!おめでとうございます!」と
笑顔でお迎えしてくれました
思いがけず、一番乗りと言われて、幸先良いな~とちょっと嬉しい

離陸してしばらくして雲の上に富士山が

 

初日の出~

 

雲海の大海原に富士山  美しい

 

南アルプス、中央アルプス、左奥は御嶽山だそうです。

 

機体は左側から、右側からと富士山が見えるように旋回してくれます。

 

 

 

なんだか神々しい 頂上に神様が見えそうな感じです

 

雲海で、下界が見えないのが却って良いかも

 

 

本当に、良い体験が出来ました
とっても感動しました。
自然のつくる美しさ。
胸がいっぱいになり、大きなパワーを頂きました
大感動で新年を迎えることが出来ました。
いい1年にします。

 

 

 

 

 

 

 

 


富士山世界遺産センター

2019年11月07日 | ★富士山

 

 

 

気持ちの良いお天気が続いています。
昨日は、バレエのプライベートレッスンを受けてきました

バーレッスンの基礎を、しっかり、ただ足を動かすのではなく、
どう動かすことが大事なのか、など、先生が私のレベルに合わせて
丁寧に教えてくださいました。
また今まで習ってきた中で、今一つ理解できず、もやもやしていた部分も
教えて頂いたりと、頭の中が、かなりすっきり整理されて、
これからのやる気につながりました

とても良心的で優しい先生なので、
定期的にプライベートレッスンをお願いして、しっかり復習したいと思います

 

 

  

さて、浅間神社をお参りした後は、こちらに寄ってみました 

 

この建築は有名ですね。
隈研吾さんの設計かと思っていたら、坂茂(ばん しげる)さんという建築家設計です。
富士山を逆さにしたデザインで目を引きます。

 

中に入ると、ゆったりとした螺旋階段があって、
その壁面に、富士山の映像が出てきて、まるで登山をしているように、
上まで行けます。私には、この登山で充分でした

 

シアタールームで、富士山の季節ごとの映像などが、とても綺麗な映像で見られるのですが、
この映像が素晴らしく、これを見ただけで、満足という感じでした
夏の富士山は、岩肌で、やっぱり、雪を頂いた富士山が美しく、好きだなと思いました。 

浅間神社をお参りして、富士山の美しい姿も見ることが出来て、
たっぷりパワーを頂きました。

また富士山の見頃の時期に行って見たいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


富士山本宮浅間神社

2019年10月31日 | ★富士山

 

 

 

今朝のニュースで、沖縄の首里城が火災。。。
建物が、泣いているようにみえる映像。。。
火災の原因が何なのか、人災でないことを祈ります。
それにしても、災害が続きます 

 

 

 

さて、10月に入ってから、また大人からのバレエを再開しました~♪
1年半ぶり以上ですが、やはり頑張っていただけあって、身体が覚えていて、
すぐに動くことが出来ました~

なんてそんなわけはありませんはあ~~

大人からのバレエを始める前に、1年ほど身体のコリや歪みをとるストレッチクラス、
それから、床で行う、バレエストレッチクラスに通い、(今も続けています♪)
やっぱり、バレエの動きをするのが、楽しい!
ワクワクする~ということで、再開しました。

でも、さらに年を重ねているので、パの名前はさっぱり忘れていて・・・
なので、1か月に1回は、その月のレッスンの復習のため、
プライベートレッスンをお願いしています。

前にもさんざん書いたけれど、下手の横好きにもほどがある!って
自分でも十分、承知していますが、やはりやりたいのです♪
頑張っていきま~す

 

 

 

少しでもバレエが上手くなりますようにというより、
身体が柔らかくなりますようにと神頼みをしに。。。
あまり、神社系のパワースポットは行きませんが、富士山をご神体としているなら
と思って、富士山本宮浅間神社へ、5月に行ってきました
今さらのUPで。。。

 

お参りする前に、富士宮焼きそばを食べてみたい♪とすぐ近くのお宮横町へ。
いろいろな、富士宮焼きそばのお店が出店しています。 

 

選んだのは、 

 

大層なお名前のお店 

 

 麺が少し太目。削り粉がたっぷり。なかなか美味しい

 

こちらは、まぐろ餃子。  お魚の形していいます。
鮪のお肉なので、ヘルシーな食感で美味しかったです。 

 

さて、お腹もいっぱいになったので、お参りに。 

 

京都の下鴨神社みたいですね。 

 

 

 

この後、足を伸ばして山宮神社へ

 

こちらは、本当に原始的なパワースポットと言う感じです
ひっそりとしていて、大きな社殿があるわけでもなく、
階段を上っていくと、木々の間から、富士山が見えます。
とても神々しい姿で、無心で手を合わせました。

 

ちょっとズームで。雪がだいぶ解けてきていますが、美しい姿でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝霧高原からの富士山

2019年03月26日 | ★富士山

 

 

朝霧高原は、小学生高学年のころキャンプ合宿で来たところです。
卒業アルバムに、富士山をバックに撮影した集合写真が載っています。
本当に、ウン十年ぶり

 

 

 


帰り道。車窓から何度もシャッター
本当に、見飽きません

 

 

本当に、美しく、日本一の山ですね~

 

 

 

 


富士山☆

2019年03月25日 | ★富士山

 

 

 

 

昨日、起きたら雲がなかったので、
富士山を見に行こう♪と出かけてきました


最近は、週末だからといって、寝坊が出来ません
わりと早めに目が覚めてしまいます

 

富士山は、御殿場方面は雲がかかり始めていたので、
反対側の方まで行ってみました。

やっぱり近くで見ると、すごい

こちらは、ズームで撮ったもの

 

ちょっと寒かったけれど、ものすごくたくさん、パワーを頂いた気がします

また行ってみたいな~

 

 

 

 

 

 


絶景 霊峰富士山 part2

2017年02月03日 | ★富士山

 

 

 

 

 

昨日は、友人と、テーブルウエアフェスティバルに出かけてきました。
今回は、最初にお買い物コーナーを見て回りました。
いろいろ楽しく歩きまわりました♪
また後日UPしますね

 

 

お正月、丘の上で富士山を見た後、実家で少し休憩してから
また丘を下り、歩いて逗子海岸へ行きました。
午前中に見た富士山があまりに綺麗で、もう一度見たいと思って。
午後は、少し霞がかかってしまっていますが。 

ずっとこの景色を見て育ちました。
小さい頃は、水泳教室もプールではなく、この海でした。
当時は当たり前だと思っていたけれど、
今思うと、こんな美しい景色を見て過ごせたことは、
とても幸せなことだなと思います

小さな湾、逗子海岸。 
海のすぐ近くに山、どことなく甲子園浜とも似ている。。。

 

暖かい日だったので、ゆっくり眺めていました 
大好きな海から、パワーを頂き、満たされ、
商店街を抜けて駅まで行き、バスで帰りました。

 

 

 

 

 

 


絶景 霊峰富士山☆

2017年02月01日 | ★富士山

 





先週、バレエのレッスンの翌日は筋肉痛はあっても
とても身体が気持ち良いくらいに動きやすくて、
自分でも、サクサク動ける~と思っていたのに、
昨日は、どうにもこうにも動かない。。。。
なかなか難しいですね。。。
無理をして頑張ると、不調が続いてしまうので、
最低限の家事のみ頑張りました。
夕食も小分け作業で、1日がかりで作りました。
ゆっくり休めて、今日はサクサク動けそうです♪
今日から2月。頑張りましょう~!

 

 

お正月、海を見ながら葉山の実家の方へ戻る前に、
両親がお気に入りという場所へ寄りました。

丘の上からの景色
富士山、江ノ島、そして相模湾、逗子海岸。
何度か両親からの年賀状にも使われていた風景。
こんなに素晴らしい場所があったなんて! 
近所の方数人がいらっしゃるくらいで静かです。

スマホではなかなか美しく撮ることが出来ませんが、
あまりに美しく、声を出すことが出来ませんでした。
息を飲むというのは、こういうことなのね。。。。

富士山はどこから見ても美しいと思いますが、
海の向うに見える富士山って、本当に美しいですね。
霊峰と言われる理由が感じられたように思います。 
ズームにしたら、ボケちゃいました

 

 

こちらは実家の玄関のお花。
手前のニワトリ、可愛いでしょう~
母のソープカービング作品なんですよ。
私達にも作ってくれる予定だったそうですが、間に合わなかったようで、
いつでもいいよ~と注文しておきました