Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

LIVING and DESIGN

2011年09月21日 | ★日記

 

規模の大きな台風が、立て続けに来ていて不安ですね・・・

ここの所、夫と、私の家族のことで、偶然にも同じ時期に
心静かにいられないことが起こり、のんびり出来ないでいます。
ブログも、いつも以上に、間が空いてしまうこともあるかと思いますが、
気分転換にぼちぼちUPしたいと思っています。

 

ということで、また時間が経ってしまいましたが、
先日、インテリア・ソフトファニシング レッスンでお世話になっているスタジオが
出展されている展示会へ、出かけてきました。

ご一緒した方は、リビング、寝室と、大物のファブリックを製作しながら、
着実かつ熱心に、ご自宅を素敵にされている方と、
話題豊富な、プロのインテリアコーディネーターとしてお仕事をされていらっしゃる方。

素敵な方々とご一緒させて頂いて、すっかり夏の暑さで溶けきっていた私の脳みそが
久しぶりに、いい刺激を受けました♪

インテックス大阪へ行く前に、ヒルトンプラザにある
「yasai french NR」というお店でランチ♪
店内の色使いが、抑えめで、落ち着くお店でした。
お料理の写真は、全部は撮りそびれましたが、
サラダのビタミンカラーが綺麗&可愛らしかったので、パチリ





イベントは業界関係者の方向けの内容なのですが、
一般人も入場できました。
住宅向けの建材、内装材、外構やガーデン関係の資材のカタログ、なども頂けて、
我が家が家を建てた時から、十数年で、
こんなに素敵な資材が増えているんだわ~とびっくり。

こちらに来る前に、お庭もリフォームしてきましたが、
まだまだ未完成なので、また戻ることになれば、
お庭も内装もリフォームしたいと考えています。
じっくり選んで満足の出来る家にしたいです。





そして、お世話になっている、インテリアスタジオさんと、
ファブリックメーカーのバウマンさんと創りあげたブースがこちら

とても質感の良い、上質なファブリックで、いわゆるテントのような空間を
創っています。

センスがものすごく良くて、なんだか、落ち着いて、まったりしてしまいました。
インテックス大阪の倉庫のような空間の中でも、
上質のファブリックと計算されたセンスと色使いで、
どこでも、リゾートを感じることが出来るんだわ~と感激



モダンなテイストもあるのに、どこか優しい
程良いグリーンが飾られて、
樹の枝を組み合わせたようなシャンデリアも、本当にぴったりです。



そのシャンデリアには、なんと、こんな可愛い小鳥までいるんです
この小鳥、ご一緒した方がクレイクラフトで作られたものなんです。
ご自宅で、クレイクラフトの先生もされていらっしゃいます。
この小鳥を見て、スタジオのデザイナーさんが、シャンデリアに、とセットしたそう
本当に、最初からそこにあるかのように、ピッタリ!!
作った人の優しい気持ちが表れている、ふっくら可愛い小鳥です



帰る間際に、こちらのブースの中で、ワインを皆で頂きました
インテリアのことが大好きな方達ばかりで、
とっても楽しい1日でした~♪

 

 

 

 

 

 


バテバテ~  惚れ惚れ~♪

2011年09月17日 | ★お気に入り(アンティーク、食器etc)




バテテまぁ~す
9月になってからの残暑が、キツイです~
朝、目が覚めると同時に頭痛が始まり、夕方やっと歩けるようになる時も・・・
その上、パソコンまで、しょっちゅう止まってしまいます
はやく、涼しくなってほしい~



 

アンティークシルバーの装飾
どこまでも優雅で、惚れ惚れします
(美しくないバテバテな人も映り込むのでモザイクしています。)

どんな職人さんが作ったのでしょう・・・
本当に、見ているだけでしあわせ~



こちらは、ティースプーン。
2本並べて、表と裏と一緒に写してみたのですが、
表も裏も、違いが分かりません。
とても小さなものなのに、こんなに細やかで優雅に彫るなんて、
想像も出来ません

 

 

 

 

 

 


東北物産展

2011年09月13日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒

 

大震災から、半年が過ぎました。

大切な人を失い、思い出の品物を失い
大好きな土地や家を離れ、
めども立たない不安の中で、生きていく・・・

被災地の方達にとって、この半年の時間の流れは
どれほど長く感じられたでしょうか・・・

時間が経つにつれ、安易に言葉を発することに、躊躇いを感じます。



 神戸そごうで「東北物産展」が開かれていたので、
お買い物してきました。

たくさんの名産があって、ほとんどのお店で試食させて下さったのですが、
どれも美味しくて~



ラーメンも、しそ巻きも、とっても美味しかった~
ラーメンは、さっぱりしているのに、コクがあって、
しそ巻きは、御飯が進んでしまう、危ない美味しさ

「ままどおる」も「ずんだ餅」も、とっても大好きです
久しぶりに頂きましたが、美味しかったです。
気持ちがホッコリするような、優しいお菓子です。



週末、夫が「宇宙戦艦ヤマト・実写版」のDVDを借りてきて、
一緒に見ました。

子供の頃、アニメのヤマトを見ていた頃は、
「古代くん、かっこいい~」
「森雪みたいな、お姉さんになりたい~」
なんて、楽しんで見ていました。

が、今の時期に見ると、
単なる、遠い未来のSF的な物語ではなかったのですね・・・

放射能汚染で、茶色になってしまった地球・・・

現実には、原子力発電による電気を使って生活している毎日ですが、
この夏の、節電をきっかけに、無駄な電気を使わずにすむ生活を
これからも心がけていきたいと思っています。


 



 

 


京都 五龍閣 (松風嘉定邸迎賓館)

2011年09月07日 | ★美建築レストラン

 

台風が過ぎて、さわやかな空気が感じられます。
が、関西の和歌山、奈良で、大きな被害を受けてしまいました。
どんな言葉を書いていいのか、分かりません・・・

 

 

「澤正」さんを後にして、清水寺方面へ向かいました。
「澤正」さんで使われていた食器が、とても素敵だったので
久しぶりに、ゆっくり和食器を見てみたくなって・・・
アンティークの和食器を扱うお店や、
「茶わん坂」で、清水焼のお店を何件か見てみました。
和食器も、本当に奥が深い、魅力があります。
強い憧れがありますが、使いこなすのはちょっと難しそう・・・



この日は、ゲリラ豪雨があった日で、とても蒸し暑い日でした。
それでも、清水寺に通じる坂道は、どこも観光客で賑わっていました。



少し人並みが途切れた所で、脇に入って・・・
う~ん、素敵な建物

数年前まで、湯豆腐のお店、「清水順正」だったところです。
今は、カフェになっています。



明治時代に、清水焼の窯元を国際的な事業へ発展させた、
起業家、松風嘉定氏が邸宅、迎賓館として、
1921年(T10)に建てたものです。



設計は、関西建築の父、と言われる、武田五一氏。
洋風でありながらも、天守閣のような造りであったり、
しゃちほこの祖型と言われる、鵄尾が取り付けられていたり、
清水寺門前に位置することへの配慮が伺える建物です。
(館内で頂いた資料より)



明治時代の絢爛豪華な雰囲気とは、少しずつ変化して
いわゆる大正モダンな空気も感じられます。



こんな建物で、お茶が出来るなんて、入らないわけがありません



内部も、こんなに素敵
でも、何故でしょう、全然混んでいません。
ラッキー
この大きな、モザイクテーブル(このイタリア製だとか・・・・)を
私達だけで、独り占め



スタッフの方に、カメラの許可を頂いて、いろいろと撮らせて頂きました
(とっても気持ちよく、どうぞどうぞ、と言って頂けました







カフェメニューは、お豆腐の会社が母体なので、
お豆腐屋、豆乳を使ったメニューや、京野菜を使ったメニューがあります。

夫は、「氷り豆腐」、私は、「豆乳抹茶」を頂きました。
さっぱり、ヒンヤリ、美味しかったです





こんな素敵なお店で、お茶をして過ごせるなんて、嬉しいです
価格も、とてもお手頃でオススメです



こちらは、スタッフに声をかけて、2階の階段まで上がって見学することも出来ます。
また、上の画像に見える、扉の開いているお部屋で
この建物についての、ビデオを見ることが出来ます。



京都は、やはり、古いものに対しての愛情が深いですね。
どこに出かけても、古い建物の写真を、とても気持ちよく撮らせて頂けます









この日も、美味しいお料理、美しい食器や建物を楽しむことが出来て、
あとは、にぎやかな坂道を下って帰りました















京都 そば茶寮 「澤正」

2011年09月03日 | ★お蕎麦




今日は、台風が近畿を直撃のようなので、
家でのんびり過ごします



先日、京都のそば茶寮 「澤正」さんへ出かけてきました

円山公園の桜と兄弟という枝垂れ桜のトンネルを通り向けて
少し坂をあがります。
桜の季節は、とても素敵な景色だそうです



日本屋敷と石造りの洋風建築がつながっているのがお店です。
洋館は昭和初期に、迎賓館として造られたそうです。
気になって調べてみましたが、どんな方が、建てられたのか分かりませんでした。



明治42年に創業した、蕎麦菓子、あの「そばぼうろ」発祥のお店の
3代目ご主人が、このお屋敷を手に入れて創作そば懐石のお店を
始めたそうです。



出来ることなら、こちらの洋館でお食事をしたかったのですが、
残念なことに、お部屋の予約は出来ないということでした。
お食事の予約をした上で、来店の際の順番と人数で
こちらに通されることもあるそうです。

ちょこっと覗いてみたら、お部屋は、ステンドグラスが使われ、
大正レトロな素敵な雰囲気でした。



私たちは和室へ通されましたが、窓際のお席で、
青々とした竹林が見えて、とっても気持ちが良かったです。



夫が頼んだ、京都伏見の冷酒。
ちょうど店内で、江戸切子の作家さんの展示がされていて、
その作家さんの、切子が使われています
とっても美しいです~
私も切子は大好きで、幾つか持っているのですが、
この藍色が、とっても素敵と思いました。

ちなみに、私は、すっきりとしたシャルドネのグラスを頂きました



いつものごとく、画像が多いのですが、
お料理が、とても綺麗でしたので、全部載せておきたいと思います

「八寸」 京都の地元の食材を、いろいろなお味で楽しめましたとっても上品です。


「向附」 お店の方が「上質なお刺身」とおっしゃっていました。確かに!!
本マグロのトロが、口の中でとろけました~


「温鉢」 海老しんじょの蕎麦餡仕立て。とても優しいお味。


「小鉢」 蕎麦の実の真ん中だけを使用した更科蕎麦に
トマトの出汁をかけて。爽やかな酸味と、甘みのバランスがとっても美味しかったです。


こちらは、サプライズプレゼントの一皿、
イタリアンと和が、見事にミックスした、ものすごく美味しいお味でした
こんにゃくと山芋、マッシュルーム、パセリバターとバルサミコ酢を使って
エスカルゴ風に仕立てています。


「焼き物」 京都の茄子のグラタン仕立て、そば粉のガレット添えて、フランスのお塩で。
こちらも、とっても好きなお味でした~!


「蕎麦」 とても美味しいお蕎麦でした!おつゆの他に、スリランカのお塩でも頂きました


「御飯」 蕎麦の実も入った御飯にたたきオクラをかけて。
一緒に出された、酒米仕込みの味噌汁と、お漬物も、とっても美味しい


「菓子」 一見、普通のお饅頭ですが・・・
なんと、中身は、何層にもなっていて、いろいろなお味のハーモニーが楽しめる
美味しいお饅頭でした。器も、とっても素敵です



「お抹茶」


住宅街の中にあって、ひっそりと、どこか遠くへ来たような気分になる
落ち着いた佇まいのお屋敷で、
一つ一つ、丁寧に、美しく出されるお料理は、
本当に美味しくて、幸せな気持ちになりました。
途中、それぞれのテーブルに、とてもにこやかなご主人がお顔を出されます。

お料理を楽しみながらも、お部屋に展示されている、
キラキラとした切子を見るのも、とっても楽しかったです。

帰り際も、玄関で、ご主人が見送りをして下さいました。
先日の「楽々荘」でも感じましたが、
京都のおもてなし・・・とっても心に残ります


このあと、少し散策して、また素敵な所でお茶をしました









8月 フラワーアレンジメント♪

2011年09月01日 | ★お花 ・ フラワーアレンジメント

 

 今日から9月ですね!今年もあと4ヶ月・・・早すぎます~

 8月のフラワーアレンジメント



スプレースタイルと言って、バスケットに花束を置いたように
アレンジするスタイルでした。



先生のところでアレンジして、持ち帰るのに、バラしてしまうので、
帰宅後、もう1度アレンジしています。
自分だけでアレンジすると・・・
う~ん、なにかヘン、へん・・・



でも、フレッシュフラワーは、ちょっとアレンジを失敗しても
それを補ってくれるパワーがあります。
なんて、こんなことを言っていると、いつまでも上達しませんね



モノクロームモードで撮ってみました



小さくて、花びらに透明感のあるヒマワリ、とっても可愛いです。



お花を少しでも長く楽しむために、
毎日、茎を少しずつ切るのですが、短くなったので
ラウンド型の練習を兼ねて、アレンジを変えてみました