Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

札幌 時計台を見て、函館へ  

2018年01月30日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 

 

バレエの発表会まであと1か月。。。
前回より、通常レッスンのあとに1時間延長レッスンを先生が行って下さることになり、
これまで以上に真剣にバレエ漬けに、身体を引き締めるように
頑張らなくてはいけません。
でも。。。一番出来の悪い私。。。なんだか1テンポずれてる気がする
先生、メンバーの皆様、すみません・・・精一杯がんばります。。。
練習するのみですよね。悩むより

 

 

 

ミュンヘン・クリスマスマーケットを後にして、JR札幌駅へ向かいます。
途中、有名な時計台が出てきます。
見るのは3回目かな? 

 

 

1878年(M11)に北海道大学の前身、札幌農学校の演武場として建てられました。 

 

北海道開拓使工業局の安達喜幸氏の設計です。
開拓使が関わっているので、赤い星が付いていますね。
時計台には、全部で赤い星が17か所付いているそうです。

赤い星の付き方は、単なるデザインに寄るものなのか、意味があるのか、
良く分かりません。

 

函館に向かう特急スーパー北斗の時間が迫っているので、内部は見ずに駅へ。
大急ぎで駅弁を購入し、乗り込みます
北海道ならではの駅弁とお酒 

 

そして、とっても惹かれた「焼きとうきび」
これが、なかなか美味しかった~
欲を言えば、もうすこしトウモロコシの粒をもう少し固めてくれているといいなぁ~
一粒一粒がパラパラしちゃうと食べにくかった
でも味は美味しかったです~おつまみにもなります ♪

 

せっかく北海道に来たのだから、雄大な景色も見たいと、
函館まで電車で、車窓から景色を見る予定にしていましたが、
案の定、爆睡しました。
時々目が覚めた時に、雪景色を見ることが出来ました 

 

札幌から函館までの電車は、ほぼ太平洋側を走るので、海が良く見えます。
時間は4時間くらいかかりますが、時間に余裕があれば、
のんびり良い景色が見られそうです。 

 

 もうすぐ函館に着きます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018 札幌 ミュンヘン・クリスマス市でケーテウォルファルト♪

2018年01月23日 | ★クリスマス

 

 

 

 

雪、降りましたね~積もりました~!
玄関ドアの前にも、雪が吹き込むので、夜積もって、朝ドアが開かないかもと思い、
昨夜、ドアの前を雪かきしておきました。
今朝も心配で、起きてすぐにドアを開けてみたら、
雪かきした後は吹き込まなかったようで、スムースにドアが開いて一安心。
夫が出るまでに、お湯を沸かし、歩く部分の雪を溶かしました。

門扉も念のために開けておいたのですが、開けておいて良かったです。
外はそれなりに積もっていたので、門を閉めていたら大変だったと思います。
駅までの道も、凍っているかもしれないので、
夫は北海道で結局使わなかった、雪道用アタッチメントを靴に取り付けて行きました。

今日も、お昼ごろになったら、雪かきの続きをしなくては~

 


 

さて、北海道庁旧本庁舎を見た後は、札幌大通り公園へ向かいました

 

分かりますでしょうか^^?
ミュンヘンクリスマスマーケットが開かれているのです
札幌とミュンヘンは姉妹都市で、こうやってクリスマスマーケットが
毎年開かれています 

 

ドイツのように、小さな小屋のお店が並んでいます。
平日の昼間なので、ちょっと閑散としていますが、
夜は、イルミネーションも光、とても綺麗で賑やかだそうですよ~ 

 

朝が早かったので、こちらで白のホットワインと、ニュルンベルグソーセージを頂いて、
気力と体力とを回復 

 

こちらのクリスマスマーケットでのお目当ては、もちろん、
ケーテウォルファルト
六本木のクリスマスマーケットで購入出来なかったオーナメントを追加で購入

木馬と 

 

クリスマスツリーのオーナメント
本当に素敵~
もうひとつ欲しいものがあったのですが、そちらは日本に入荷していないとのこと。
来年入荷するように楽しみに待ちます
まだプライスが付いていますが、この後丁寧に取り外しました

 

そして、六本木のクリスマスマーケットでは販売されていなかった、
ケーテウォルファルトのクリスマスカーのマグネットが販売されていたので、即購入~
このブログのトップに張り付けている画像です。
サンタさんは、ドイツで購入。

 

ケーテウォルファルトの出店は、六本木と札幌、羽田空港(こちらも、もちろん寄りました)
だけだそうで、札幌のお店にも寄れて大満足
まったく行列もなく、お客様の少ない時間帯だったので、ゆっくり楽しみました。

札幌には、北海道庁と、このクリスマスマーケットのために寄ったのですが、
夫が、随分高いクリスマスオーナメントだな~と言っておりました
いいじゃないの~大満足なんだから 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


北海道庁旧本庁舎 赤レンガ庁舎内部

2018年01月18日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

昨日1月17日は、23年前に阪神淡路大震災が起きた日でした。
23年前。今もあの日に朝起きてテレビに映っていた映像を思い出します。
昨日の朝のニュースで現地での黙祷の時間に手を合わせました。 

今、NHKのBSで「平成細雪」が放送されています。
「細雪」は大好きで何度も読み、過去の再放送なども見たことがありますが、
今回は、バブル崩壊後の平成に時代を移してとのこと。
お話そのものより、私が楽しみだったのは、
舞台である阪神間の景色が見られるかな~
と思っていました。
阪急芦屋川駅や夙川が出てきて、
なんだか懐かしく、嬉しく思うとともに、
もう2度と、素晴らしいあの街に災害が起きませんようにと祈りました。

 

 

 さて、北海道庁旧本庁舎。 赤レンガ庁舎に入ってみます。

 

入り口を入ると正面に3連アーチ。
階段も裾の方がカーブを描いていて優雅な感じです

 

 

 

 

 

 内部は、いろいろな資料が展示されています。

 

こちらは旧北海道長官・知事室です。 重厚な雰囲気です。

 

 

 

 

 

表に出て、建物の左手に回ってみました。 


綺麗な青空に赤レンガが映えています 

 

除雪された雪がこんなにあったのですよ~ 

 

 

 

お天気が良かったので、雪道用のアタッチメントは付けずに歩きましたが、
やはり、慣れていないので、恐る恐る・・・
けれど、同じ道を歩いていた、札幌のサラリーマンやOLさんたちは、
普通の靴やパンプスで小走りしていてびっくり~ 

慎重に、でも早めに次の目的地へ~

 

 

 

 

 

 


北海道☆北海道庁旧本庁舎 赤レンガ庁舎

2018年01月16日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

 

今日からは、昨年12月に出かけた北海道旅行のことを、
記録を兼ねてUPしていきたいと思います。
宜しければお付き合い下さい

朝早くに家を出て飛行機で新千歳空港へ~

前日まで北海道のお天気は荒天で、まず飛行機が飛ぶか、が不安だったのですが
当日は晴天 神様が味方してくれました

雪が結構降っているとのことだったので、モコモコの防寒ブーツに、
雪道用のアタッチメントも準備、貼るカイロ10枚入りを3袋用意していきました!

上空からの景色もきれいです。 富士山も見えていますよ~ 

 

こちらは青森県上空だと思います。
八甲田山かな・・・?調べていないので不明です 

 

新千歳空港に着いたらすぐにJRに乗り換え。
札幌で寄りたいところが2か所だけあったので、札幌に寄ったのですが、
お昼過ぎには、函館へ向かう予定にしているので、時間を無駄には出来ません。
普段のんびり歩いていますが、旅行中はテキパキ早歩きです。
車窓から見た、初の雪景色です
なんだか気持ちがいいです~ 

 

札幌で見たかった所は、そう、こちらです
北海道庁旧本庁舎、赤レンガ庁舎です。

 

札幌には、過去2回来ていますが、まだ近代建築に興味を持っていなかったので
じっくり見ていなかったのです。
前回、近くを通りかかった時に、何か、赤レンガの綺麗な建物がある、とだけ記憶していたので、
ゆっくり見たいと思っていました。

 

 

 立派な門柱ですが、表札が、一般家庭の表札のような感じで、なんだか可愛らしい~ 

 

こちらも、中国の方がとっても多かった~!! 画像に映っている人たちはみんな中国の方でしたよ。

 

記憶では、とても大きかったと思っていたのですが、こじんまりと小ぶりで素敵です 

 

夜はライトアップや、クリスマスイルミネーションが灯るようです。
カメラのレンズに指がかかっていてスミマセン 

 

赤レンガに銅板葺きのドーム、いいですね~
ドームは、当時のアメリカで独立と進取のシンボルとしてよく用いられた建築様式なのだそうです。
換気塔の、赤レンガの組み合わせも、とても凝っているんですよ~ 

 

設計は北海道庁の平井晴二郎技師。
アメリカ風のネオ・バロック様式のレンガ造りです。 

 

青空に赤レンガが映えます 

 

ドーム下の三角屋根の下の赤い星のマークは、北海道の開拓使のシンボルマークだそうです。
確か、サッポロビールにも用いられていますよね。

 

使われている約250万個の赤レンガは、北海道で製造されたものだそうです。 

 

広大な北海道の大地に根付くような、どっしりとした石造りのアーチが素敵です。
 

 

北海道に明治政府が開拓使を設置したのは、1869年(M2)。
札幌に開拓使本庁舎が設置されたのが1873年(M6)。
その後焼失し、1888年(M21)に赤レンガ庁舎が完成しました。 

 

寒い北海道で、今よりもモノを運ぶのも大変だった時代に、
こんな素晴らしい建物を造るなんて、並大抵のことではありませんね。 

明治時代の赤レンガ庁舎も火災にあい、復元工事が完成したのは、1967年(S42)。
1969年に国の重要文化財に指定されました。 

 

つづく~

 

 

 

 


お正月花

2018年01月13日 | ★お花 ・ フラワーアレンジメント

 

 

 

 

玄関に飾ったお正月のアレンジメント。
ここ数年はネット注文しています。 

 

 毎年お馴染みの鏡餅、神戸の友人から頂いた、京都の石鹸屋さんのぽっくり、
これは、今年も元気にお出かけ出来ますようにとの願いを込めて、
鶴岡八幡宮の干支の木彫り。戌というより小熊に見えてしまうのですが。。。

もう1つの戌は、母のお手製、ソープカービングのスヌーピー。
ちょっと顔が、スヌーピーって、こんな顔だったかな?とも思いますが、
ご愛敬ですね。

今はお花はガラスの花活けに移し替えています。

折敷の下に敷いたものは、随分前に、ご実家が呉服屋さんの友人の結婚式での
引き出物で頂いたもの。
しっかりとした生地に、おめでたい絵柄が描かれています。
頂いた当時は、なかなか思うように使いこなせないと思っていて
大切に保管していました。ようやくお披露目できました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初詣 鶴岡八幡宮

2018年01月12日 | ★おでかけ & お食事(東日本)


 

 

 

 

寒いです~家の中は暖かいのですが、いつになく頭が痛いです

 

さて・・・初日の出の光の中で、お節料理を頂いてから、
弟夫婦を逗子の家まで送り、
そのまま葉山へ行き、車を置かせてもらい初詣へ出かけました 

 

ホテルの中は、綺麗なお花がたくさん飾られています 

 

 

 

お正月の間は、鎌倉は車が基本的に入れないので、電車で行きます。 

 

 4回くらいロープ規制にかかりましたが、思ったより早くお参り出来ました。

 

食べすぎのお正月なので、境内を歩きました。
鶴亀石。どっちがどっちなのでしょう~? 

 

小町通りや、その近辺を1時間くらい歩いてから、予約していたイルシレーネへ。
何度か利用していますが、正直いうとお店のスタッフの愛想が良くない。
昨年はシェフ以外に女性のホールスタッフのみで、
女性スタッフがにこりともしない方で・・・
今年はどうしようかと思っていたのですが・・・
が・・・お料理の味は、ものすごく好みなのです



今年は、女性スタッフが感じの良い方でした。
厨房にも女性が1人いらして、その方は優しそうなかた。
ただ、お店に一生懸命な雰囲気が漂っていて、
イタリアンに欲しい、陽気さがなかなか感じられない・・・お正月だからかな?
でもね~やはり、美味しい
パスタは、ニョッキと黒キャベツのゴルゴンゾーラソース、
これが頂けて大満足
グラスワインの赤と良く合いました

お正月の食べ納めも無事にすみました

 

 

若宮大路に、豊島屋の洋菓子のお店がありました。
新しく出来たのかな?

 

ゆるきゃらも 

 

駅前は、人出は多いのですが、なんだかのんびりとした雰囲気があって、いいな~ 

 

八幡様では、家に置く強運掴み矢と、車のお守り、
それから両親に身体守りを購入しました。
夫もお揃いで購入した、オリンピックの限定柄ですお守りにぴったりの柄ですね~

 

 

 

 

 

 

 

 


2018 初日の出☆

2018年01月10日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 

 

3月のバレエの発表会に向けて、もう少しルルべで、安定して移動できるように、
昨日から、家の中でもルルべで歩くようにしています。1日中ではないですが。
小さなことでも、すぐに出来ることはすぐやるようにしていきます

 

 

 

今年も初日の出を見ることが出来ました
前日の天気予報では、曇りがちとのことだったので、どうかな~と思っていましたが・・・
 

 

今年は3階のテラスから見たので、街灯が入ってしまいました。
綺麗ですね~海面に続く光の道って、なんだか良いことが先に待っている、
良いことへ続く道のように思えて、胸がドキドキします
 

 

美しい初日の出を見てから、朝食へ 

 

 

 

今年は、両親が自宅で静かに過ごしたいというので、
弟夫婦と4人だったので、個室ではなく、初日の出の光の差し込む窓側のテーブルです。
優しい光の中で、1年で一番最初の朝食を頂けるなんて 

 

こんなに素敵なおせち料理を、テーブルに着いただけで出して頂けるなんてありがたいですね 

 

 

 

デザートは鶴亀のお餅でした(餡子が入っていて美味しい) 

 

もう一度~
初日の出が上がった瞬間です 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鎌倉パークホテルにて

2018年01月09日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 

 

新しい1年がスタートして早や9日目。。。
なぜか、お正月ボケモードが抜け切れていないようです
もちろん気持ちは通常モードなのですが、頭と身体がうまく回りません。
バレエのレッスンも始まりましたが、う~~ん う~~ん、
悩んでもしょうがありません。レッスン以外でも、自宅で自主練あるのみですね!

 

 

さて、年末から元旦まで鎌倉パークホテルで過ごしました。
いつもお花の飾り付けが素敵なので、楽しみです 

 

 

 

 

夕食はフレンチ 

 

パンはもちろん美味。熱々の溶岩プレートに盛られています。
私は米粉のパンがもちもちでお気に入りです。
ガラスの器に盛られたオードヴル ヴァリエの中の一品、
マグロのお肉をシソとサーモンで巻いたクロケットが美味でした

前菜のフォアグラソテー、リンゴのキャラメリゼ、マディラソースも、
くどくない仕上がりで美味しかった
ワインは、ヴーヴレを選んだので、甘味が少しあり、フォアグラにぴったりでした。 
オマール海老が出てきました。 が、頑張って頂きました。

 

赤ワインはch. ポタンサック。これは美味しかった 香りだけでも幸せに酔える感じ
最初は、渋みを感じましたが、時間と共に滑らかに、
とても肌触りのよいベルベットのような口当たりになり、気に入りました
エゾシカの低温ローストと鎌倉野菜。添えられていたキノコのソースが絶品でした

デザートの前に、年越しそば。鎌倉の名産品、しらすが載っています。
さっぱりと、お口直しにもなりました。

デザートは、金柑のコンポートと柚子のシャーベット。美味しい
私以外は、チーズの盛り合わせを頼んでいましたが、かなりお腹にきたようで苦しそうでした
スペシャルデザートは、ホワイトチョコレートのムース系(正式名を失念)
思ったよりあっさりしていて美味しかった。

 

今回のお部屋は和室にしてみました。
座布団のクッションが良く、お腹がいっぱいで動けない身体には、とてもラクで良かった~

恒例のお土産品。鳩サブレのパッケージ。毎年可愛らしく、良く考えるな~と
まずは、デザインの中に隠れている鳩を数えました
母が気に入っている、鎌倉のするがやのどらやき。しっとりしていて美味しい
レストランで頂くプティフルール
持ち帰り、お正月の余韻に浸りながら、美味しく頂きました

 

 

 

自分で何もしなくて良い年末年始
いろいろ気掛かりなことはありますが、
せっかくの時間、思い切りのんびり過ごし、また1年、良い1年にしよう~と思いました。 

 

 

 

 

 

 

 


明けましておめでとうございます

2018年01月05日 | ★日記

 

 

 

             

 

 

明けましておめでとうございます。
今年も体調を崩さず、充実した良い1年を過ごしていきたいと思います。
幸せな1年になりますように。

今年も、鎌倉で美しい光の道を見ることが出来ました


そして今日から、夫の仕事始め。朝早くに出勤していきました。あ~ちょっとホッと。。。
私も今日から通常モードで、家の中を整えていきます

 今年もどうぞ宜しくお願い致します