週末に、ミッドランドスクエアで開かれている
ケーテ・ウォルファルトのクリスマスマーケットに出かけて来ました
ケーテ・ウォルファルトのクリスマスマーケットに出かけて来ました
変わらずに大きなくるみ割り人形がお出迎え
今まで店内のクロスは水色でしたが、今年は赤色が使われています
やはりテンションが上がりますね
どアップで
続きます~
突然ですが・・・
お料理をするときに使う、料理酒、もうずいぶん前から、
紙パックのものを使っています。
紙の方がエコかな~と思っているのですが、
ただ、最近使い終わって紙の箱を潰す時、
めちゃくちゃ大変だと思うようになりました
注ぎ口はプラで横についているので、牛乳パックのように開けて、
広げたいと思っているのですが、開けるのに、ものすごい力が要るのです
私の手の力では無理で、ペンチを使って、ゆっくり開けています。
液体なんだから、牛乳パックと同じタイプの容器で良くないの?と思います。
あんなに硬すぎると、ペットボトルタイプや瓶のものにしようかと・・・・
みなさんはどうでしょうか・・・?
先日のコロナワクチン接種、久しぶりで、
打つ時、痛かった~!!
でも免疫が出来ているのか、副反応は全くなく(腕の痛みはあったけれど)
ラクでした。
バレエダンサーの上野水香さんが紫綬褒章を受賞とのこと!
バレエの世界の末端で、バレエを愛する私にも
とっても嬉しい出来事
バレエは400年以上も続く、人から人へ伝えられてきた総合芸術
だと思っています。
おめでとうございます
さて、リューデスハイムからフランクフルトに到着しました。
前は夜の到着だったので、あまり周りの様子などしっかり見られませんでしたが
今回はじっくり見ていきます
フランクフルトの市庁舎の周辺です。
この建物の色合いを目にした時、あ、ドイツはゲルマン民族なんだな~と
ふっと感じました。根拠はないんですけどね・・・
この日は、通りでデモ行進があって、警察がたくさん来ていました。
ブルーとシルバーの車が警察車両です。
パウロ教会
そしてレーマー広場の手前