先日京都の美山に出かけた時、「ぼたん鍋」の幟を見かけて以来
食べに行きたいな~と思っていて、
先日夫が平日に代休をようやく取って、出かけてきました。
昨年丹波篠山に行った時に行きそびれた所にも寄りました。
丹波窯。日本古来からある陶器の産地、
六古窯~瀬戸焼、常滑焼、信楽焼、備前焼、越前焼~とともに
日本を代表する陶器の産地です。
そういえば、学生時代に1番最初に先生から与えられたレポートの課題が
この「六古窯」についてでした。
でもすっかり特徴など忘れていますけど。。。
丹波立杭の近辺に60件近くの窯が並んでいました。
↓は兵庫県の指定文化財になっている明治時代の登り窯。
ものすごい量の薪を使って焼くのですね。
「陶の郷」には窯元横丁があり、さまざまな窯元の陶器が販売されています。
寒い季節になると、陶器の温かみに惹かれ、いろいろ見て楽しみました。
近くには兵庫県立陶芸美術館があるので、今開催している
ウエッジウッドの展示会を見ていこう~!と思ったら
閉館日。。。うっかり、でした。
近くにはこんな所もありました^^。俳優の大村崑さんの村、だそうです。
看板に小動物園、うさぎ、やぎ・・・と書かれていたので
「行ってみよぉ~」と楽しみにしたら、横に小さく「小動物園閉園しました」と。
そして、今回絶対に買ってみたかったのが、
「白殻五粉」の天然酵母パン♪
平日だったので、いろいろ購入できました。
菓子パン的なパンも天然酵母でつくられていて、
とっても風味が豊かで美味しかった~~^^。
店名通り、篠山城から歩いて5分くらいの場所です。
そしてボタン鍋を目指して篠山市街から離れ、
だんだん民家が点在している山の方へ行きます。
何ヶ所か看板が出ていたので迷わずにすみました。
美山と同様、どっしりと歴史を感じさせる茅葺屋根の建物です。
入口でイノシシが背を向けてお出迎え~
こちらに向いていたら、ちょっとギョッとしてしまいそうなので
後ろ向きなのかしら?
囲炉裏がいくつか掛けられて、囲炉裏でお食事です♪
床暖房も入っているので、暖かです。
最初は土日のつもりで予約を取ろうとしたら、満席・・・
で、平日に来たのですが、それでもたくさんの人達が来ました。
元気なおばあちゃんが炭火を入れてくれます。
画像だと、電気のような色に見えるけれど、
本物の炭火なんですよ。
そして、手前に映っている茶色い枝豆。。。
以前にとりこになったと記事にも書いた黒豆の枝豆なのですが、
こちらは、あの青い鞘の状態の黒枝豆を米袋に入れて
しばらく冷蔵庫で熟成させたものを湯がいたものだそうです。
それが!さらに美味しい黒枝豆になっているんです!
ふかした栗のような食感!
ホクホクしていて、止まりません~
夫は無言で食べ続けていました^^
自家製野菜や山のイモやこんにゃく、と猪肉が出てきました。
こちらでは、猪肉を天然、出産未経験の雌のみ使用、
とこだわっているそうです。
煮込めば煮込むほど美味しくなる猪鍋。
白菜もしいたけも、普段スーパーで買うものとは全く違う食感です。
実は白菜があんまり好きではないので、あまり家でのお鍋には入れないのですが、
こんな白菜だったら、入れたいなぁ~と思うほど。
特製のみそダレでとても味わい深く頂きました^^!
締めは、みそダレに地鶏の卵を落とし、半熟にしたところを
自家製コシヒカリ飯にみそダレと一緒にかけて食べます。
おいしかったぁ~♪
帰りは丹波篠山の地のものを販売しているスーパーに寄って
野菜や玉子、地の酒などを購入して、三田に向かいました。
第2のお目当ては、三田、と言えば。。。
あの
パティシエエスコヤマの「小山ロール」をようやく手に入れました!
全国的に有名なロールケーキ。
予約をした方がいいと言われていたので
3日前から小山ロール1本のために電話をしたのですが、
まず、電話が全然つながりませんでした。
もう何十回と電話をしてつながり、
そして当日お店に行ったら、当日販売分を待つ人の列がものすごい!!
びっくりしてしまいました。平日なのに。。。
予約をしていたおかげで、並ばずにすぐ帰れましたが、
モンシュシュの堂島ロールはクリーム系ですが
小山ロールはクリームは少なめ、スポンジの生地で勝負のロールケーキ。
夫と2人で思ったこと。。。
「小山ロールの生地に堂島ロールのクリーム入れて欲しいね~」
そう思う方、多いと思うのですが~^^。