Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

下呂温泉 お土産

2022年01月27日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
 
 
 

昨日は歯医者へ。
昨年の3月から始めている歯列矯正。
インビザラインと言うマウスピースでの矯正で、
あと2枚のマウスピースを残すところとなっていました。
が、かみ合わせをきちんとさせるためにも、少々延期をすることに。
ここまで来たら、もう少し頑張ろう~

 
 
さて、下呂温泉の旅の土産のご紹介です。
断捨離にはまりだしてからは、国内のお土産は、基本的に食べ物です。
帰ってきてから、また思い出して余韻を楽しむため
 

まずは、とっても美味しかった日本酒です
どちらも下呂温泉の地元の「天領酒造」のもの。
左の「武七」は、湯之島館とコラボして作られ、湯之島館の創業者の名前がついています。
木箱入りを購入したら、おちょこが付いていました。
右は、「武七」よりさらに感動した「天禄拝領」
本当に、身体に染渡るようになめらかに頂けます
良いお酒は、本当に悪酔いしません
 
   
 
そして、こちらも大感動のお米 「龍の瞳」お水を少し控えめに炊くお米です。
お米の粒が、1つ1つ分かるような食感です。粘りは少な目で、お腹がもたれません。
ちらし寿しを作った時も、さらっと頂けて美味しかった~
そして、五平餅の「あまから」で購入した万能くるみだれ。

   

昨年ですが、早速「龍の瞳」を炊いて、軽く押さえながら丸めて
フライパンで焼いて、万能だれをつけました。
材料が良いので、自家製とは思えないほど美味しかったです~

また作ってみます



下呂温泉の旅日記、長い間お付き合い頂き有難うございました
 
 
 
 

銀の森 「かさね」のランチとプティボワ

2022年01月25日 | ★おでかけ&お食事(中日本) 
 
 
 
週末、友人の娘さんのバレエの発表会を見に行きました
中高生までのバレエ教室で、一番小さな子供たちは、
可愛らしく子猫のワルツを楽しそうに踊っていました。
中高生は、何人かがソロで踊りましたが、とても勉強になりました
私も頑張ろう~!
 
 
 
さて、中津川から恵那に向かいました
途中ランチを予定していたお店が、休業していたので、
お土産を買うことにしていた銀の森へ行きました。

ランチは、やはり飛騨牛でしょ~と、朴葉焼きを選びました。
 


湯之島館と違い、量がたっぷりです。ですが・・・お味はそれなりでした
お値段もそれほど高くなかったので。

夫は陶板焼き。
 
 
ランチの後は、楽しみにしていたお店へ

 
素敵です
 
 
ブルーがいい感じ



店内もご覧の通り~



うさぎが~




 
 
 
 
 
何年か前から気になっていたどんぐり粉を使ったクッキー缶
缶も素敵です
どんぐり粉や黒糖、山査子、クマササなどが使われていて、
甘すぎず、サクサク頂けました。

お店では、大中小サイズの缶が販売されていたのですが、
何故か、1サイズに付き、1人1缶と言われて、困りました。
友人達に送りたいと考えていたので、夫も入れて、なんとかサイズを変えて4缶購入出来ました。
が、帰宅後オンラインショップを見てみると、個数制限されていないんですよね~
なんで・・・??
 
   

とても美味しかったですご馳走様でした。
 

恵那 銀の森 公式サイト

恵那銀の森のオフィシャルサイトです。岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中...

恵那 銀の森

 

 


中津川 御菓子処川上屋本店

2022年01月20日 | ★おでかけ&お食事(中日本) 

 

 



やっと年末年始に増えた体重が減ってきました。
が、今、停滞期です。。。
ここからを減らしたいのに、今の体重になると落とすのが難しい~
無理すると、体調崩しかねないので、あせらず16時間断食を続けてきます。
ただ、寒いと食べたくなっちゃうんですよね。。。

 

 

さて下呂温泉、湯之島館をあとにして向かったのは、中津川。
恵那と共に、栗きんとんが有名ですね。


デパートで栗きんとん購入したことがあるのですが、
私はそれほど好きと思えず、訪問前にHPを見たら、
栗を使ったお菓子が他にもいろいろあるじゃない!と気が付いて、
限定販売のものを取り寄せて、美味しさに感動しました。
それ以外にも買ってみたいお菓子があったのです。


中津川のお店は、中山道の景観保存地区のようで、綺麗に整備された場所にありました。
右側の「川上屋」というお店です。

 

購入したのは、「中山道膝栗毛」膝栗毛って東海道じゃないの・・・?
と思いつつも調べていません。
この膝栗毛の包装は、栗の葉が巻かれています。本物ではなく造花ですが、
とても精巧に作られていて、栗愛が感じられました
それと、「嬉しの栗」

 

「嬉しの栗」はイガグリをイメージして作られています。
皮をむいて炊いた大きな栗に、栗きんとんがイガグリのイガのように細くついています。
写真では、潰れてしまっていますが
大きな栗が、ホクホクしてほんのり甘くて、とっても美味しかったです
1週間くらい日持ちがします。

「中山道膝栗毛」は栗きんとんをペーストにして、焼いたような中に、
綺麗な栗が丸ごと  こちらも1週間くらい日持ちがします。

どちらも美味しかった~デパートの催事でも、もっと販売してくれたら嬉しいな~

 

 


湯之島館 館内散策 4

2022年01月18日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
 
週末の津波予報、怖かったですね・・・ふぅ・・・


さて、湯之島館の館内散策も今回で終わりです。
今までも文化財に指定されているお宿に泊ってきましたが、
こんなに館内を気持ち良く、楽しく見て回れたお宿は
湯之島館が初めてです

 
家族風呂の見学のあと、現在工事中のお部屋も見せて頂けました。
アーチの連続 うわぁ~良い~(アーチ、大好きなんです~)
 


 
来年には、レストランだったかな?ラウンジだったかな?
お客様が使える場所になるそうです。
次、湯之島館100周年に泊まりに行きたい!!



戦前の素晴らしい建築の良さを残しながら、次世代へ向けてリフォームしながら
受け継いでいく湯之島館、長く長く続いて行くと良いなと心から思います


あっという間に楽しい時間が終わり、湯之島館をあとにします。
残念ながらこの日は雨。。 
霧の中の山肌に存在感たっぷりに建っています


建物の周囲はたくさんの木々があるため、落ち葉の掃除が大変なんだそうです。
帰りに玄関まで我が家の車を持って来て下さった時も、
スタッフの方が丁寧に、車に落ちた落ち葉を取って下さってました。
 


 
 
下呂温泉のメインスポットへやってきました。
雨が小降りだったので、車を止めて少しだけ歩いてみました
 
 
近くの酒屋さんで「天領」も買いました

さあ、次の目的地へ向かいます
 
 
 

湯之島館 館内散策 3 家族風呂

2022年01月13日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
 
前回、そろそろチェックアウトです、と書いてしまいましたが、
まだでした


 
湯之島館に泊まることにして事前に調べていた時、
家族風呂は必見、見ごたえありという情報がありました。

でも、宿泊時は今後リフォームするためとのことで閉鎖中でした
聞いてみるだけ聞いてみようと、フロントで、家族風呂を見学させて頂けませんかと伺うと
スタッフが案内して下さるとのこと! やった~

家族風呂の入り口を覗くと、可愛らしくタイルが敷き詰められています。
 
   
 
廊下の左側に4室家族風呂があります。
 
 
廊下に貼られている写真と一緒に画像を載せてみます。        
右側の画像はお風呂の横にある脱衣所&休憩室です。
 
「銀嶺泉」

   
 
 
   
 
 
「不老泉」
 
      
 
 
   
 
 
「七宝泉」

   

壁の下部分のタイルの色合いが、なんとも素敵でした
 
   
 
天井の小さなタイルの貼り方も良いですね~
 
 
 
     
「玉乃井泉」
 
   
 
岩風呂の雰囲気が、風情があって良いですね~
 
    

天井も洞窟のようになってます。
 
   
 
廊下の突き当りのネオンも点けて下さいました
なんともレトロ~



タイル貼りが可愛い階段を上がりました
 


家族風呂は、今はとても寒々しいので、
保温効果を高めるようなリフォームをして再開するそうです。
みなさんは、どのお部屋のお風呂に入りたいと思いましたか?
私は、もちろん全部です~






 

湯之島館 朝食

2022年01月11日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
最近の感染者数の増加具合、
せっかく少なく抑えられて来ていたのに
米軍基地の状態、年末年始の大移動・・・
気を引き締めて行かなくちゃと思いながらも
人間は楽しい方、ラクな方へ流されていきますね
海外のニュースを見ると、マスクしていない人がほとんどで・・・
いつまで続くのでしょう・・・
今年は、友人知人達の顔写真入りの年賀状を、
いつにも増して嬉しい気持ちで眺めました

 
 
さて、湯之島館で美味しい夕食を頂き、気持ちの良い温泉に入り、
暖かなお布団で眠って、とっても幸せなのに・・・
なんと4時に目が覚めました~もっと寝ていたかった

せっかくなので、ミネラルウォーターを飲んでから、温泉に~
まだ真っ暗なので、内風呂に
身体がポカポカになってから朝食です。

朝食も、お部屋に運んで下さいます。お食事をすべてお部屋で頂けるので、とても安心でした。
 
 
鮭の棒葉味噌焼き 美味しい~
 


こちらは豚の角煮 とっても柔らかく、味も上品で朝から頂けます
 
 
岐阜県は黒蜜が名産だそう。黒蜜のゼリーが美味しかったです
 
 
食後は館内の喫茶コーナーでコーヒーを頂いて、売店でお土産を購入しました。
すでにチェックアウトしている人も多く、混雑は感じませんでした

そろそろ私たちもチェックアウトです。

 

湯之島館 ムーンライト

2022年01月07日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
 
今日は晴れて良かった!
珍しく連投です。
 
 
さてお夕食を控えめに頂いたので、もう1杯頂きに
クラブ・ムーンライトへ
 
まずは散策した時の画像からです。
 
 
このゴージャスなお部屋だけ明かりがついていました。

 
 
 
開店してから店内に入ると、吹き抜けの広い空間。
なんともレトロな、懐かしさを感じさせるインテリア
丸窓があるので、船のような感じ。
 
 
散策時に覗いたゴージャスなお部屋が2階に。

 
こちらの湯之島館のスタッフの方々は、この建物を大切に思っていらっしゃるので、
いろいろなお話をして下さったり、写真も気持ち良く存分にどうぞとおっしゃって下さいます。
お言葉に甘えて、たくさん撮らせて頂きました
 
左側

 
右側

 
壁の装飾

 
カーテンもソファも良い感じです

 
衝立も素敵です

 
昔のガラスは良いですね


さて夫はウイスキー、私はグラスワイン、おつまみを注文して
ゴージャスな2階へ
早めの夕食を済ませた後なので、ムーンライトもまだ貸し切り状態。


カラオケの舞台もあります。



すごい装飾の家具です
 
 
 
 
 
おつまみはスタッフお勧めの、飛騨牛のビーフジャーキー
柔らかくて美味しかった~止まらなくなりました
 
 
どこを見ても細工がこだわっていて、長い間大切に維持されてきているのが分かります。
翌日他の場所を案内して頂いた時に、スタッフの方が、お掃除をスタッフ全員でやっていると
おっしゃっていました。外注じゃないんです。すごい!!
 
 
 
 
 
 
 
私たちが座っていた場所の向かい側。出入りが出来ないので、ズームで撮ってみました
 
 
窓ガラスがいいな~

 
照明も良い味。
 

途中から、年配のご夫婦がカラオケを始めたので・・・
さほど上手ではない他人の歌を聞かされるのはしんどい・・・
 
たっぷりムーンライトを堪能しましたので、
お部屋に帰って温泉に入ります
 
 
 
 

下呂温泉 湯之島館 夕食

2022年01月06日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
 
今日はとても寒い1日になりそうです
外出時にはカイロが欠かせないので、年末買いに出かけたら、
いつも買っている一般的なカイロが売り切れていてびっくりしました・・・
マグマとか激アツとかは残っていたのですが、寒波襲来で買い占めがあったのでしょうか?
他のドラッグストアで何とか買えてひと安心です。
 
 
 
さて、湯之島館の館内散策をしていい運動になりました。
お腹が空いたところで、お待ちかねの夕食です
お部屋にお食事を運んで下さいます。
夕食も朝食もお部屋で頂けるプランを選びました。
 
 
お料理の量が少し控えめな、少量ずつのプランで申し込んでいます。
朱赤のお皿の先付、となりの前菜、手前の荏胡麻豆腐、
どれもいろいろな味わいが楽しめて美味しかったです
飛騨牛のマリネが気に入りました

漆塗りの立派なテーブルを傷つけないように、食事の時はテーブルクロスを敷いてくれました。
お宿の人たちが、大切にしているんだな~と感じます


以前、飛騨で、渡辺酒造の「蓬莱 超吟しずく」にとっても感動したので、
岐阜の日本酒はとても楽しみにしていました。
 
こちらでは天領という、下呂の地元の酒造会社が、
創業90周年を迎えた湯之島館のために造った
創業者の名前をつけた「武七」をまず頂きました
香りが高く、とても美味しい
とても美味しくて~お料理にもぴったりで






 
岐阜県、海ないよね・・・なのにとってもぷりぷりで甘味を感じるお刺身
湯葉も美味しい!

 
フカヒレのお吸い物

 
右下の朱色の蓋物に盛られている、鰤の照り焼きかぶら雲蒸し 菊花餡かけが
とっても美味しかった

 
飛騨牛のお料理が運ばれる頃に、天領酒造の「天禄拝領」という純米大吟醸
めちゃくちゃ美味
雑味、クセがなく、まろやかで上質なお水という印象です。
どんなお料理にも合いそう。

この天領の「天禄拝領」、お正月に自宅で頂いたときにラベルを読んでみたら、
あの感動した、蓬莱 超吟しずくと同じ製法、
「袋搾り」という、もろみの重みで袋から自然に滴り落ちる雫のみを瓶詰するものでした

お酒なのですが、細胞の1つ1つにすっ~としみ渡るように感じる、
なんとも言えない美味しさ 悪酔いしないのです。
 

飛騨牛のお料理は選べて、私はすき焼き。飛騨牛は量控えめでなくても良かったのに~

 
お野菜を頂いたあとの飛騨牛
とろける!お肉の味もとっても美味しいのですが、
なんとなく卵も味が濃いというか甘味も感じられて、
飛騨牛と玉子のコラボに大感激しました
 
 
夫は鉄板焼き



ジュウジュウ~とても香ばしい良い香りが
 
 
網茸の汁物。出汁が美味
そして、うっかり写真を撮り忘れていましたが、ご飯がとっても美味しかったのです
「龍の瞳」という品種。私好みの粘りが程よく、少し固めのお米。
口の中でもお米の粒を感じられるような食感。美味しくて、お土産に購入しました
 
 
デザート甘すぎず、さっぱり頂けました。美味しいお料理、ご馳走様です
 
 
はあ~美味しいお料理、終わってしまいました。
量の少な目プランで、やはり良かったです。
食後苦しくならず、温泉にも入れました
 
 
 
 
 

湯之島館 館内散策 2

2022年01月05日 | ★登録有形文化財指定宿
 
 
 
今日から夫が仕事始め。
年末年始は、のんびりできましたが、やはり自分のペースではなくなります。
夫が出かけた後の、ホッとする瞬間の解放感~
夫が仕事を辞めたあとの暮らしは、この年末年始みたいになるのかしら・・・


 
さて、昨年の下呂温泉、湯之島館の館内散策の続きです
 
どこをどう散策したかはっきりしませんが、撮影した順番に載せていきます。
古い時計が掛かっている廊下を歩き、味わいのあるタイルが貼られた外の渡り廊下を歩き、

   
 
こちらは遊戯室。ビリヤードの台があります。フローリングの貼り方が好きです

 
モダンな照明
 
 
バーカウンターにありそうな椅子。素敵です

 
これは何でしょう。大きなそろばんのような、点数表みたいなもの?



こちらは卓球室。床のタイルが良いですね~

 
 
 
 
館内の所々に、上品なお花が活けられています
 
 
こちらは展望台です。
 
 
下呂温泉の街並みが見渡せます
 
 
そろそろ夕食の時間です。お部屋に戻ります
 
 

富士山詣

2022年01月04日 | ★富士山
 
 
 
 
 
新年2日目は、今年も富士山詣に出かけました
コロナで、神社へのお参りが12月に出来るようになって始めましたが、
お正月早々、人混みで混雑する初詣より、ほぼ人のいない富士山周辺は、
とても清々しくて良いです
コロナが終息しても、早参り続けてくれると嬉しいな~



楽しみに出かけましたが、今年は富士方面に進むと、空はほぼ雲ばかり・・・
昨年は絶景が見られたけれど、今年は無理かな・・・
でも、新年早々諦めたくはありません。

早めに家を出ているので、時間に余裕があります。
それでは、富士山を回りながら(雲の切れ間に見えるかも)
新倉山浅間神社へ行って見る?と山梨方面へ行き先変更しました。

が、神社だから、初詣で混雑しているんじゃない??と・・・
それじゃ、ずいぶん前に出かけたことがあるけれど、忍野八海に行ってみようかと
車を走らせているうちに、富士吉田町に入ると、
空が綺麗な青空になり、雲もなくなってきました

途中、富士吉田の道の駅に寄ったら、綺麗に富士山が見えるではありませんか!
雪がたっぷり、ふんわりと載っています。
 
 
わぁ~きれい

 
 
道の駅の公園の案内板をみていると、富士散策公園というのがあります。
こっちの方が、もっと下の方まで見えるかもねと、向かいました
信号の支柱にも富士山
 
 
すぐ近くに富士散策公園がありました。
案内板を見て坂を上がって行きましたが、木々が茂っていて裾野までは見えません。
が、とっても綺麗です
 
 
空がとても綺麗なので、夫が富士山ライブカメラをチェックし、
昨年残念な思いをした撮影スポットの近くを調べると、
富士山が見えているようです!
急いで向かいました~

 
昨年残念な思いをした場所とは、大渕笹場です。
昨年は富士山がどこにあるのかも分からないくらい曇っていたのです

それが、今年はこんなに綺麗に見えました!!
富士山の神様が味方してくれました~

雲が? 雪煙が?富士山の山頂から流れ出るように掛かっています。
まさか煙じゃないよね~噴火の前兆じゃないよね~と思いながらも
美しさに感動しました



やっと念願の茶畑と富士山の写真が撮れました
今度は、お茶の葉が青々としている季節に、また来てみたいです




遅くなったランチは、以前も出かけた清水にある年中無休の河岸の市へ。
夫は運転もして疲れたので、たっぷりのお刺身が盛られた刺身定食。
私は、ネギトロ、サーモン、イクラ丼。
美味しかった~
右下のカツオのツナも美味しかった!!





 
 
 

明けましておめでとうございます

2022年01月03日 | ★日記
 
 
 
 
明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 

玄関の飾りです。
毎年代わり映えしませんが・・・
縁起物の干支の木彫りと、友人に頂いた、石鹸で出来たぽっくりを飾っています。
いろいろな所へお出かけ出来ますようにとの願いを込めて・・・

年末に弟夫婦から頂いた、京都のお豆腐詰め合わせに
青竹豆腐というのがあり、とっても美味しかったので、
入れ物を花入れにしてみました

 
今年の御節は、今までのお店とは別のお店にしました。
京都美山荘で修業されたシェフのお店のものです
以前、お食事に出かけてとても美味しかったので決めました。

 
美山荘ゆかりのお料理も入っていて、
とっても上品な味付けで美味しく頂けました。
3段目には、デザートが詰め合されています
お供の日本酒は、下呂温泉の地酒、天領の純米大吟醸です
とても感動した日本酒だったので購入してきました。

クリスマスから、さすがに胃が拡張しました
年末も、鰻、とろけるようなリブロースのすき焼き・・を頂いたので
(美味しいものは、我慢しません
明日から通常モードなので、またダイエットを頑張っていきます



今年こそは、自由で、楽しい、
会いたい人に会える、行きたいところに行ける、
1年になりますように。。。