Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

大分中津・八面山金色温泉

2014年07月25日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

博多天神で、美しい建築を見た後は、大分方面へ移動。

大分といえば、やはり温泉に入りたい~
鶏の唐揚げでも有名な中津に宿泊しました。

駅からタクシーでどんどん山の中へ。
フロント、宿泊棟、離部屋、温泉などが、それぞれ別棟になっています。

こちらはフロント棟

私達は、お部屋に源泉掛け流しの温泉がある、離れのお部屋に泊まりました。

 

床の間には、黒田官兵衛にちなんだタペストリーが。

そして、お部屋の温泉
大きな岩も建物に組み込まれています。
お湯は、本当に良かったです
この時は、心身の疲れがものすごかったのですが、
身体の痛みやコリがウソのように軽くなり、スッキリしました~

温泉のところから繋がっている大きな岩!
足をぶつけそうで、ちょっと邪魔でしたが。。。

 

お食事も別の部屋で。

大分の地産の食材を使ったお食事、豊後牛の鉄板焼き、
とろけました
地元の「安心院」というワイン、メニューを見て
「あんしんいん、を下さい」と言ったら、
「あじむ、って読むんですよ~」と。
「あんしんいん」なんて、老人ホームみたいに読んでしまって・・・
大変失礼しました 地名だそうです。

 敷地内も広く、夜のお散歩も気持ちが良かったです♪

翌朝、コーヒールームで♪
絵のような景色
窓もカウンターもピカピカに磨かれていて、本当に綺麗でした。

外は、こんなに綺麗!!癒やされました




この後は、別府へ向かいました。

 

 

 

 


旧福岡県公会堂貴賓館

2014年07月23日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

 

梅雨、明けましたね~ これからどれだけ暑くなるんでしょ・・・

 

さ~て、博多天神で見学した美建築
1910年(M43)竣工。
設計監督は、福岡県の土木部技師、三條栄三郎氏。
フレンチルネッサンスを貴重とした様式です。 

ちょうど、ボランティアで説明してくださる方がいらしたので、
色々とお話を伺いました。
やはり、地元のボランティアの方は、熱心に勉強されていらっしゃるので、
お話も興味深いです。

以下、画像のみ貼り付けています。スミマセン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方になってしまったので、博多から、中津へ向かいます♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


福岡市赤煉瓦文化館 (旧日本生命保険九州支店)

2014年07月12日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

 ただいま、当ブログは約2ヶ月遅れで更新中です。
 あらかじめ、ご了承下さい

 

ものすごい台風が過ぎて、とても暑くなりました~
もう、家から出られません。。。

 

さて、両親と弟夫婦と私達夫婦で大分の別府へ出かけてきました
皆で1泊、そしてせっかくなので、それぞれ好きな場所で1泊、
というプランでした。

私は、九州で、いくつか見ておきたい美建築がありました。
が、九州内の移動は、かなり時間が取られてしまうので、
まずは別府にアクセスしやすい、福岡博多地区で、美建築を見ることに。

まずは、九州といえば、あの辰野金吾
お馴染み、東京駅で知られている建築家です。
辰野金吾氏は、佐賀県の唐津出身なので、九州にも、とても良い建築を残しています。

1909年(M42)完成の
博多天神地区にある赤レンガ建築。
旧日本生命保険九州支店の建物。
辰野金吾氏と片岡安氏によるもの。
片岡安氏は、日本生命の副社長の婿養子だったためか、
かなり力が入っているのが伺える素晴らしい建築です。 
1969年(S44)国の重要文化財に指定されています。

 

 

 

内部もとても素晴らしいです。
玄関を入ってすぐの窓口。現在はこの奥は福岡市の図書室ように
使われています。 

黒と白の大理石の組み合わせがモダンです。 

 

 

いろいろなマントルピースを見ましたが、
こんなのは、初めて 

 

2階への階段の手すりの装飾。
大阪中之島公会堂の装飾とよく似ています。
こちらも多分、型抜きではなく、1本1本の鉄を職人さんが
曲げながら作ったものかも知れません。 

 

 

 

大きな鏡がありますが、まったく人間の姿が映らない高さです。
これは、建設当時、まだまだ照明事情が良くなかったため、
窓から入る陽の光を、反射させ少しでも明るくさせるための工夫だったそうです。

 

 

 

 

塔屋の部分の天井、八角形にモールディングが配置されています。
復元された東京駅丸の内側のドーム内と、とても似ています。
辰野金吾氏は、12の干支から東西南北の4つの干支を引いた
(その理由はまだ謎だそうです)八角形へのこだわりがあったそうです。 

 

 

 

 

左に見えるのは、菅原道真を祀っている、水鏡天満宮です。
福岡城の鬼門に当たる、現在の位置に移築したのは、
あの黒田官兵衛の息子、初代福岡藩主の黒田長政です。
ちゃんと手を合わせて来ましたヨ。 

 

本当に素晴らしい、美しい建築でした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あべのハルカス

2014年07月04日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

 

 

気がつけば、7月!!今年も半分過ぎ去って。。。

さ~て、5月にハルカスへ行ってきました。
あまりに遅すぎるUPですが、せっかく写真をとったので



最初に出かけた時に、通天閣でのんびりしてしまい、
ハルカスのチケットが完売してしまったので、そのまま前売り券を購入。
後日リベンジ訪問したのです。
前売り券、待たずにスムーズにエレベーターに乗れたので良かったです♪

 

展望フロアに向かうエレベーターの中。
なんだか宇宙へ飛んでいっているような気分になります

 

あっという間に到着。

 

 

 

 

夫は平気でガラス床の上に立ちます・・・・(もしかして◯◯???

通天閣見えま~す♪

展望フロアのスカイガーデンのカフェで♪
夫は、ハルカスのキャラクターベアの容器に入ったデザート。
私はサングリアを頂きました。

 

眺めは、まあまあと言う感じです。
1度は行っておこう~と思っていたので楽しめました♪

下りのエレベーターの中。地球に落下していく感じ

 



おしまい~