日曜日、確定申告を終えました。
お正月過ぎてから、まずは医療費の計算、
他のもろもろの計算も終えていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お正月過ぎてから、まずは医療費の計算、
他のもろもろの計算も終えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
計算が本当に苦手で、計算機使っているのに何度も数字が変わります・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年からスマホで申告しています。
会場で順番待ちしながらやっていた頃に比べると
とてもラクですが、入力ミスのないように、時間がかかりました。
はぁ~すっきりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年からスマホで申告しています。
会場で順番待ちしながらやっていた頃に比べると
とてもラクですが、入力ミスのないように、時間がかかりました。
はぁ~すっきりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日は、昨年訪問した名古屋の、愛知県庁大津橋分室の左側に建つ、
可愛い洋風建築をご紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
可愛い洋風建築をご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
木の陰に半分隠れてしまっていますが・・・
今も現役の伊勢久という会社の本社社屋です。
今も現役の伊勢久という会社の本社社屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/5a26aa9f5bb3f62d50eebaa536c7edb0.jpg)
この伊勢久という会社は、1758年(宝暦8)に、薬種問屋として創業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/04487e42cf89097903b28f514c398569.jpg?1637471661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/1af2d6e94b54aab6bcc6e0163c3b1e71.jpg)
こちらの本社社屋は1930年(S5)に、隣の県庁大津橋分室より3年早く建てられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/f87ecf8fdd164fcc8dbc7259b795bcac.jpg)
こんな建物の会社だったら、私は楽しく通えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
まあ仕事の内容によっては、ですが・・・会社の前に立つだけでも、楽しいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/8434060925a6efcb2361b827ff592797.jpg)
戦前に建てられた建物は、いぶし銀のように、なんとも渋く、いい魅力がいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/7d7730e64356f370ff8830815613d87d.jpg)