ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

連休明けて尚も浪漫続きます

2012-10-09 06:12:43 | 今日の一歩
 デジカメ写真を撮りだして、ほぼ一年半。
毎日、いろいろな発見がありますね。
されど、撮影できる状況での発見は、おおよそ約5%くらいでしょうか。
遠い現場の時など、珍しい風景に出会いますが、運転中ゆえ、ままなりません。

そこで、こんなふうに、常磐高速・守谷SAさんのケヤキさんたちを撮ったり。
ここは、まだ緑ですが、エリアの別のところでは、色づき始めたお仲間もあり。
アスファルトの真ん中など、乾いているところは、冬が早くお越しのようです。

昨日は、ただ1枚、これきり。
広告板の空白の白が、青空と緑さんに映えています。
この空白から、いろいろな想像が浮かびます。
昨今の経済も思われますが、昨日は、ただただ、白妙ロマンを堪能いたしました。

昨日は、留守にしましたが、笠間も好天だったようです。
茨城笠間の秋の新イベント、「笠間浪漫」が、無事終了したようです。
行けずじまいの、青葉でありましたが。



 せめてのしるしに、誰かさんが生けた、野の花さんでも。
壺さんは、もちろん笠間焼です。



先日、水戸の米寿翁さんから頂いたフジバカマさんも。
この壺で、生きておりました。

陶器の壺は、水が腐りにくいです。
水中の空気さんが、堅い壺の壁を通じで、呼吸するという不思議。
その不思議の力で、お水が生かされまして、お花が長持ちします。



虫さんにかじられた、エノキの葉っぱさんも、元気が長持ちしています。
水の命を保つという、壺の仁徳。
身の回りの土と木だけで、この小さな聖域を作り上げた、陶工さんの徳。

身の回りのものを生かして、磨く。
磨き続けて、今朝の幸いが生まれる。
浪漫の根っこを思う、笠間の朝でございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援ポチ押しに感謝です。
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ

人気ブログランキング   にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuroken)
2012-10-09 17:57:26
こんばんは、

青葉さんの笠間の朝の写真を見るだけで満足しちゃいますので、
これからもよろしくお願いいたします(^^ゞ
返信する
ありがとうございます (青葉)
2012-10-10 05:12:28
kurokenさん

いつもありがとうございます。
このところ取り込んでいて、撮る間がないですが。
そんな中で撮れるご縁に、いつも感謝です。
返信する

コメントを投稿