コブシさんを、撮らせて頂きました。
昨日の夕暮れ時です。
どうにかこうにか、間に合いました。
毎日毎日、そこかしこで拝見しておりましたが。
撮る間がないままに、過ぎておりました。
ようやく巡ったチャンスゆえ、夕暮れ時もなんのその。
至誠天に通ずとか。
満天に輝く、花びらさんに感謝です。
たまに巡った好機となれば。
しぶとくしつこく、立ち回ります。
名残を惜しみつつ、岸壁を . . . 本文を読む
枝垂れ花桃さんが、満開でした。
まことに冷たい、風の中でしたが。
風の昼休み、冷たく暗い、曇り空の下でも。
それでもなお、紅白に咲き分けて下さいました。
おめでたい、春の便りは、有り難い。
ちなみにここは、有賀台。
水戸市西部の郊外にて、満開のスモモさんたちを拝見。
向こうの丘は、くれふしさんです。
古墳の丘の公園には、大きな埴輪さんのシンボルタワーがあります。
正しい電 . . . 本文を読む
小梅さんの枝を、拝見いたしました。
I watched the branch of a small plum tree.
ふくらんだつぼみさんたちと、美しい水滴さんたちと。
On the swelling buds, there were beautiful drops of water, too.
雨が上がり、前夜からの濃い霧。
小さい小さい水滴さんたちも、蜘蛛の糸さんにお友達 . . . 本文を読む
昨日は、めぐみの雨でした。
雨の雪ヤナギさんを見ながら。
ちょっとそこまで、六代目庭師・酒井一臣さんを訪ねます。
鉢のレンギョウさんが、お出迎えです。
その向こうでは、いつものおタヌキさんも。
お庭の階段が、新調されておりました。
ネコさんの足跡型に、自由闊達に。
玉石のアクセントが、利いております。
珍種のイワヒバさんです。
ご近所の愛好家さんからの、プレゼント。
珍種の階段 . . . 本文を読む
卒業式の日に、咲いておりました。
この日の記念に、撮影させて頂きました。
ご親族様と、お庭のお花さんたち。
袴姿の愛娘さんを、晴れの笑顔で、見守っております。
木瓜さんには、妖精の輝きという花言葉もあるようですが。
先日も、ヤブツバキさんが、輝いておりました。
こちらのお宅では、この日が、小学校の卒業式。
進学する中学校のセーラー服が、輝いております。
お花も葉っぱさんも、輝き . . . 本文を読む
雨が上がりました。
ウグイスカグラさんが、満開です。
夜明けのお神楽に、山のウグイスさんも、声を合わせます。
春はあけぼの雨上がり。
豊かな時間です。
短い時間で、たっぷり楽しむために。
ご近所さんの環境が大切。
一株のヤブツバキさんだけでも、嬉しいもの。
しかも今朝は、運良く、ご近所のお花ちゃんにも会えました。
お花ちゃんは、早起きなのです。
しかも、ご近所で評判の、才色兼備さ . . . 本文を読む
昨日は、友人に誘われて、ちょっと異質なハイキングに出かけました。
コースは、こちらです。
笠間の北隣、城里町の鶏足山(けいそくさん)界隈。
弘法大師さんの、伝説に彩られた名山です。
近年、地元の有志の方々を中心に、ハイキングコースが整備されました。
お陰さまで、県内はもちろん、関東一円のハイカーさんに喜ばれております。
有り難い、お大師さんに感謝しながら。
メンバーが、ハイクの . . . 本文を読む
この日は、快晴の朝でした。
お天道様は、分け隔てなく照らします。
出遅れて、咲き遅れていた拙宅のウメさんでしたが。
急速に進みました。
早咲きのつつじさんなども、猛追。
この日の現場では、ソメイヨシノさんの開花も、確認しました。
ソメイヨシノさんに、ちょっと似のブンゴウメさんも。
ただ今、満開を確認いたしました。
こちらの現場には、以前から、ソテツさんがありました。
しか . . . 本文を読む
夜明けの散策です。
ダンコウバイさんが、日々動いております。
竹林に入り、春の香りを確かめます。
ヒバリさんも、ウグイスさんも、キジさんも。
春のさえずりをお囃子に、シイタケさんも動き出す。
春雨を得れば、続々と育ちます。
杉の老木さんにも春。
花粉の問題は、年々厳しくなりますが、花粉以外にも問題ありと。
先日の記事にて、申し上げました。
孫杉さんの育つ時代には、報 . . . 本文を読む
水戸市内では、ソメイヨシノさんが開花しました。
Somei-Yoshino cherry tree flowered in the Mito city.
昨日は、春分の日の翌日。
今年は、例年になく早いです。
笠間市内でも、早咲きのお花は、既に開花したようです。
It was the next day of the Vernal Equinox Day yesterday.
There . . . 本文を読む