goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

今朝はゆっくり始動しました

2012-08-05 06:39:48 | 里山に捧ぐ
白い色の大の字さんが、イヌシダさんの青葉の上に。
大の字というわりには、かなり小さい、ほんとに小さな大の字さん。

 

庭先の低木、マンリョウさんの落花なのでした。
冬の赤い果実は注目されるのに、夏の白い花のほうは、スルーされがち。

おおっと。



もういっぺん落ちたらば、今度の着地は完璧。
体操ニッポンの万両さんでした。
内村選手おめでとうございます。



里山金メダル。
今朝のキンミズヒキさんです。
去年も今年も、この花が咲くころ、なでしこさんが活躍されますね。



 さて、今朝は、朝から田んぼに出てみました。



この畦を歩くには、蜘蛛さんの巣を解体しながらの旅になります。



可愛そうですが、仕方が無い。
仕方がないけど、ごめんなさい。
全然関係ないところにいる蜘蛛さんにも、陳謝。



 おお、陳謝の後には、感謝のお宝イトトンボさんです。
このブルーサファイアの光沢は、やはり地球さんならではでしょう。



バイクのお兄さんが、地球さんの上を爆走していきます。
最近、なぜか、バイクさんも一種の虫さんに見えてしまいます。



バイク虫さん去って、朝霧の中の田んぼさん。
すべてが止まっているようで、一切は、動いております。

今朝も、目が覚めました。
醒めてまいりました。
お天道様も、そろそろお目覚め。



 と、ここまで書いたら、ミンミンゼミさんが始動。
今日は、どんな一日になるのでしょうか。

それは、生きてみないとわからない。
わからないけど有難い。
そんな素敵な、笠間の朝でございます。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング   にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿