昨日は、常陸太田市のお山を歩きました。
手ごろな高さですが、素晴らしい眺めです。
麓のブドウ畑さんが、出発点。
同行の皆さんの、最後尾を歩きました。
人生の先輩の皆さんですが、大先輩の御歳は、90歳です。
180メートルの標高差を、清々しく登りました。
山頂に近づくにつれ、常緑の低木さんのトンネル。
アセビさんの、大群落です。
トンネルを抜けました。
東斜面は、切り立った崖です。
こちらは、崖の最上部です。
昔は、崖をバッケと呼んだというお話でした。
ちなみに、お山の名前は、黒磯バッケ。
地元黒磯地区の、崖のお山というのが、お名前の由来です。
手前の集落が、黒磯地区。
里川さんを挟んで向こう側が、目的地の町屋地区です。
中央やや左上に、旧町屋変電所も見えました。
日立市の高鈴山さんも、間近に見えます。
地元ボランティアの皆様が、日頃から地道な管理を続けていらっしゃいます。
行程は、約2時間。
美しい故郷を愛する大先輩と、地元の方々の熱い思い。
有り難いご縁に、感謝いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
【携帯用↓】
人気ブログランキング にほんブログ村
手ごろな高さですが、素晴らしい眺めです。
麓のブドウ畑さんが、出発点。
同行の皆さんの、最後尾を歩きました。
人生の先輩の皆さんですが、大先輩の御歳は、90歳です。
180メートルの標高差を、清々しく登りました。
山頂に近づくにつれ、常緑の低木さんのトンネル。
アセビさんの、大群落です。
トンネルを抜けました。
東斜面は、切り立った崖です。
こちらは、崖の最上部です。
昔は、崖をバッケと呼んだというお話でした。
ちなみに、お山の名前は、黒磯バッケ。
地元黒磯地区の、崖のお山というのが、お名前の由来です。
手前の集落が、黒磯地区。
里川さんを挟んで向こう側が、目的地の町屋地区です。
中央やや左上に、旧町屋変電所も見えました。
日立市の高鈴山さんも、間近に見えます。
地元ボランティアの皆様が、日頃から地道な管理を続けていらっしゃいます。
行程は、約2時間。
美しい故郷を愛する大先輩と、地元の方々の熱い思い。
有り難いご縁に、感謝いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
【携帯用↓】
人気ブログランキング にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます