二日ほど、青森県におりました。
山並み越えて、南部の国さんでございますが。
夕暮れに、リンゴ畑を歩きました。
親族の園主は兼業でございますが。
6種60本のリンゴの樹を、今も守っております。
季節も深まり、ただ今は、晩生のフジの収穫を残すのみ。
あと一週間ほどで、色づきも最高になるようですが。
完熟すれば、木枯らしで落果となるリスクもあるので要注意です。
採算は度外視で、己の健康づくりのために続けるという園主も、89歳。
9人の孫にも栄養になればと、丹精を込めておりましたが。
日本国内の農地には、同じケースは多々あることでしょう。
本当に、手仕事あってのリンゴ栽培ですが。
実るほどに色づいて、コウベを垂れつつ感謝する。
それは、稲穂さんもリンゴさんも、人間さんも皆同じ。
この街で生まれ、この街で実ったリンゴさんに照らされながら。
一粒のリンゴの重みを、心より実感いたしました。
ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
山並み越えて、南部の国さんでございますが。
夕暮れに、リンゴ畑を歩きました。
親族の園主は兼業でございますが。
6種60本のリンゴの樹を、今も守っております。
季節も深まり、ただ今は、晩生のフジの収穫を残すのみ。
あと一週間ほどで、色づきも最高になるようですが。
完熟すれば、木枯らしで落果となるリスクもあるので要注意です。
採算は度外視で、己の健康づくりのために続けるという園主も、89歳。
9人の孫にも栄養になればと、丹精を込めておりましたが。
日本国内の農地には、同じケースは多々あることでしょう。
本当に、手仕事あってのリンゴ栽培ですが。
実るほどに色づいて、コウベを垂れつつ感謝する。
それは、稲穂さんもリンゴさんも、人間さんも皆同じ。
この街で生まれ、この街で実ったリンゴさんに照らされながら。
一粒のリンゴの重みを、心より実感いたしました。
ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます