ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

猛暑をしのいでの写真報告です

2011-09-18 06:32:22 | 里山に捧ぐ
 笠間、そして茨城は、残暑一色の一週間でした。
稲刈りに運動会、時にお月見。
里山の仲間たちも、お陰さまで元気にやっているようです。

********************



 今週は、ブログタイトルを変更した、青葉です。
このごろの青葉にとりましては、タイトルというより、ブログの四股名。
ブログ道に徹し、土俵の充実をめざします。
こちらは、まあるい葉っぱで笠間の里山をなごませるアオハダさんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 茨城・笠間は今なお、名古屋場所並みの猛暑です。
秋場所開催中の大相撲の土俵だけは、とうもアツくないらしい。
天下晴れまして、相撲道の充実が待たれます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 野の花は、野の花道に徹しています。
徹する姿は美しい。
ユウガギクさんに教えられるひとときです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 暑いのは人間だけではない、赤トンボさんも、また。
木陰で涼んで動かず。
沈思黙考か。
それとも、単なる放心か。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 トンボさんはいいっすねえ、木陰に移動できて・・・
なんて、ぼやかないのが、植物の心です。
灼熱のサービスヤードの砂利の上で、小さなケイトウさんが健気に花を。
ろくに葉も無いのに、よくもこれだけの花を・・・ひたむきな姿に、いつも頭が下がります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 小さい芽生えは、杉っ子です。
我が家の土留めの石の間に、屋敷神さんの杉の種が飛んできたのでしょう。
種を運ぶ風がありました。
風は命の使者であります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 荒地に再生するアカマツの若木です。
風が種を運んで、まさしく、風景の再生です。
先日の記事にて、希望の松のお話をさせていただきました。
岩手県陸前高田市にも、東北のすべての町にも、アカマツの風景がよみがえると確信します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 暑い一日が暮れていく笠間盆地。
大井神社の杜の向こうに、町の灯がともります。
晴天続きで、田んぼの稲刈りも進みました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 お月見に合わせて、現場を常陸太田市に。
里川の土手のオニグルミさんの実も大きく育っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 玉簾(たまだれ)の滝で知られる玉簾寺の門前です。
お月見のお土産に、玉簾饅頭を買います。
その日に焼いて売り切りの美味しいお饅頭。
お店の人の優しさが心にしみます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 萩の花は、5年前から工場跡地を再生させている、M子さんN子さんのお庭の萩。
笠間の陶芸家さんから分けていただいたという一株が、ただ今皆さんを喜ばせています。
あらためて、植物の心を感じながら、山道を笠間へと。

 季節の変わり目、皆様のご健康をお祈りしつつ、今週も歩んで参ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございます。
当ブログの本日の番付はこちら、皆様のひと押しを有難く賜ります→人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (坂井)
2011-09-18 10:36:13
田中 さま

いづれの写真も

見たままが伝わってきます。

笠間の風景やいろいろなものを
つたえてくださっているパソコンさんにも
感謝します。

坂井
返信する
皆様のおかげですね (青葉)
2011-09-19 05:22:55
坂井さま

 コメントありがとうございます。
確かに、パソコンさんやデジカメさん、そして通信のシステムさん全体も、本当に有難いと感じます。

どれほどの方々が開発・製造、そして日々の管理に当たられているのでしょうか。

おてんとう様と自然さんに感謝。
そして、大勢の無名の地上星さんたちにも、心から感謝したいと思います。
返信する

コメントを投稿