![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/f2f9a692303ab5aa40d1c191c91c050a.jpg)
今朝は、大洗海岸に伺いました。
ご来光さんに、心から感謝いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/3bdac079c2227f8dd35f76cf9af02739.jpg)
今日は二日ですが、日の出前から、続々と皆様お集まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/0e59b5519a10a661aac3509fc1f18032.jpg)
厳寒の中でも、太平洋さんは、お陰さまで穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/31ccedb592f2bd2c37e6aaddf4a6c88b.jpg)
いつになく、穏やかな波音でした。
こちらは、由緒ある神磯(ご解説は→大洗磯前神社さん)こと、海の聖域さんでございます。
笠間の涸沼(ひぬま)川も、大洗と那珂湊の間から、太平洋さんへと注ぎます。
里山と、里海のご縁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/27a661cb65c331ee9132eaa3ec7b7f38.jpg)
磯の中心、神聖な鳥居さんに居る、海鳥さんのお姿は穏やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/8cfbc4267d519c292cbf2076035da579.jpg)
皆様も、鳥居さんから昇るお天道様を、心穏やかに待っております。
ペンギンさんも、人間さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/71a24ff81ddf9b98b2d447f01c7b9b0d.jpg)
お船が一隻。
海上すれすれに、海鳥さんが行きかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/496515fa18f596e4a7678f9338633de0.jpg)
有難い一瞬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/9f0b0c0a69b33323d9800145f288f277.jpg)
謹賀新年。
心より、ありがとうございます。
海鳥さんも、人間さんも、照らされて生かされております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d1f655db120e8a92fef13082d081fabe.jpg)
お天道様のお心で、大いなるひとつへと。
ひとつにつながる神磯さんの海上では、海鳥さんが舞い続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/f8816f9df3b1a9591bff44d1d09411ad.jpg)
陽光さんが、ぐんぐん地上へと。
防砂用の竹柵さんが、照らされます。
陽光さん、ようこそ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/4e644878efeb3a2cbb066e225d71a188.jpg)
黒松さんも、お月さんも、照らされます。
厳寒の浜風さんも、照らされます。
ペンギンさんも、人間さんも、照らされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/97e292fab1525ee0c56bf0970dddb8d5.jpg)
照らされた人間さんの、感謝の心があれば、きっと周りを照らします。
その一隅から、皆様の笑顔を広げていければ。
謹賀信念、神磯さんの朝でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
![にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/greentourism/img/greentourism88_31_femgreen_1.gif)
【携帯用↓】
人気ブログランキング にほんブログ村
ご来光さんに、心から感謝いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/3bdac079c2227f8dd35f76cf9af02739.jpg)
今日は二日ですが、日の出前から、続々と皆様お集まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/0e59b5519a10a661aac3509fc1f18032.jpg)
厳寒の中でも、太平洋さんは、お陰さまで穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/31ccedb592f2bd2c37e6aaddf4a6c88b.jpg)
いつになく、穏やかな波音でした。
こちらは、由緒ある神磯(ご解説は→大洗磯前神社さん)こと、海の聖域さんでございます。
笠間の涸沼(ひぬま)川も、大洗と那珂湊の間から、太平洋さんへと注ぎます。
里山と、里海のご縁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/27a661cb65c331ee9132eaa3ec7b7f38.jpg)
磯の中心、神聖な鳥居さんに居る、海鳥さんのお姿は穏やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/8cfbc4267d519c292cbf2076035da579.jpg)
皆様も、鳥居さんから昇るお天道様を、心穏やかに待っております。
ペンギンさんも、人間さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/71a24ff81ddf9b98b2d447f01c7b9b0d.jpg)
お船が一隻。
海上すれすれに、海鳥さんが行きかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/496515fa18f596e4a7678f9338633de0.jpg)
有難い一瞬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/9f0b0c0a69b33323d9800145f288f277.jpg)
謹賀新年。
心より、ありがとうございます。
海鳥さんも、人間さんも、照らされて生かされております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/d1f655db120e8a92fef13082d081fabe.jpg)
お天道様のお心で、大いなるひとつへと。
ひとつにつながる神磯さんの海上では、海鳥さんが舞い続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/f8816f9df3b1a9591bff44d1d09411ad.jpg)
陽光さんが、ぐんぐん地上へと。
防砂用の竹柵さんが、照らされます。
陽光さん、ようこそ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/4e644878efeb3a2cbb066e225d71a188.jpg)
黒松さんも、お月さんも、照らされます。
厳寒の浜風さんも、照らされます。
ペンギンさんも、人間さんも、照らされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/97e292fab1525ee0c56bf0970dddb8d5.jpg)
照らされた人間さんの、感謝の心があれば、きっと周りを照らします。
その一隅から、皆様の笑顔を広げていければ。
謹賀信念、神磯さんの朝でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3030_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/greentourism/img/greentourism88_31_femgreen_1.gif)
【携帯用↓】
人気ブログランキング にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます