林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

アップルビデオ小劇場 第五幕

2017年06月22日 06時18分42秒 | 小劇場



さてさて、いよいよ今週末の農家ライブが近づいてきましたなあ。
今日が木曜日なので、明後日にはライブ本番なのですな。

そして、今回の農家ライブの目玉は、何といっても、つっかさんの復活!!

それによって、小劇場も復活できるわけですね。



んで、今回用の小劇場のシナリオを書いていたら、今回が第であることに気づいたのです。
そういえば、小劇場のシナリオはブログに書いて保存してあるんだけど、このブログでは第4幕までしか書いてない・・・

たぶん、記録するのを忘れていたな・・・


これはいかん、第5幕のシナリオも記録しておかねば!!



ということで、古いデータを引っ張り出して、再現したのが以下でございます。










この時に演奏した曲は、

「さよなら人類」



「ガッチャマン」

でした。


それでは、台本を見てください。




つっか
「ただ今より、アップルビデオ高津店・小劇場・第5幕を開演いたします。ご来場のみなさま、どうぞお楽しみくださいませ。」



つぁん
「店長! やばいっすよ、店の前に、ピテカントロプスが正座してますよ??」

店長
「なんだと?? ピテカントロプスって、絶滅してなかったっけ? とりあえず店の前から、追い払え!」

つぁん
「えええ?? 俺がっすか? 言葉が通じるのかな~。」

VROOOM
「からんからんからん(来店の音)ちわーっす」

店長つぁん
「いらっしゃいませ~。」

VROOOM
「さっき、店の前のピテカントロプスから聞いたんだけど、アップルビデオ高津店は、もっとお客さんを意識して、店をプロデュースしたほうがいいってさ。」

つぁん
て、店長、ピテカントロプスに、店の方針をディスられてますよ??

店長
「(怒る)ちょっとサルから進化したからっていい気になりやがって。おれがぼこぼこにして、追い払ってやるっ!!ちょっと行ってくるから店番たのむっ!」

つぁん
「いってらっしゃ~い。」

VROOOM
「化石から推定される、ピテカントロプスの握力は、かるく100キロを超えるらしいよ。つまりゴリラと喧嘩するようなものか。」

つぁん
「店長、さようなら・・・


「さよなら人類」演奏


店長
「(荒い息で)ピテカントロプス、とんでもなく強いぞ? 人類では勝てないぞ??

つぁん
ていうか、ピテカントロプスと戦って、よく生きてましたね、店長。

VROOOM
「しかたない、俺の友達の、人類最強の戦士を呼ぼうか。」

店長
「もしかして、化学忍者隊?? でもテレビ放送から40年くらいたっているんだから、もう、だいぶ年くってんじゃないの?

つっか
「科学忍者隊、出動せよ!!」 

全員
「ラジャー!!」


「ガッチャマン」演奏


つっか
「本日12時ごろ、川崎市高津区の路上で、ピテカントロプスと見られる原人と、ガッチャマンの格好をした中高年5名が格闘する事件がありました。勝敗はつかず、けが人も出なかった模様ですが、近くにあったレンタルビデオ屋が全壊しました。」


つぁん
「というわけで、ビデオ屋はつぶれましたっ!!






という内容でした。
今週末は久しぶりに小劇場をやりますっ!
みなさま、どうぞよろしくお願いします!!