林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

箱根・小田原旅3

2017年06月04日 11時31分53秒 | つっか

つっかです。

箱根神社へ行く途中、
交番の前にこんな案内がありました。

道順をよく尋ねられるんでしょうね。

この看板?はさておき、
箱根は寄木細工が有名です。

からくり箱が開けられるかチャレンジしてみようみたいなものがあったので、
開けてみました。

マルサの女も悩むであろう
印鑑を隠すにはもってこいの
からくり箱です。

と、いうよりは、
大きさの割には、からくりで場所がとられる分、
印鑑ぐらいしか入らないと考えた方がいいかもしれません。

まぁ、悪いことをしたい人にはいいかもしれません。


札幌近郊の私立高校みたいに、
隠したいことがいっぱいあるところにお勧めです。

法案も可決されたので、
これで、堂々と適当な罪をつけて私を逮捕できますね。
理事長がかわいがっている教職員の性犯罪を暴いた罪とか、
教職員数だまして報告して運営することに黙ってついていかない罪とか、
労組が殺したいと思っている管理職とつかず離れず仕事していた罪とか、
真面目に研究したり仕事をした罪とか、
条件の良い公立学校に勤めようとした罪とか…。
あっちこっちでニュースになっている事が集大成になっている学校の大先生様方、良かったですね。
これで、軟禁状態から監禁へ合法的にできるわけです。
ニュース見ていて白々しいったらありゃしない。
いやぁ、ご協力されている日本の皆様もご苦労様です。


それはさておき、
箱根神社のお守りも寄木細工のものがありました。

干支のお守りとか

二人がそれぞれ持って、
組み合わせることができるお守りなんていうのもあります。
手作りだからこそ組み合わせがこれしかない。

面白いこと考えるなぁと感心してしまいました。