
いやあ、先週末の農家ライブ、楽しかったですなあ!!
ななななんと、会場に入りきらないほどの観客の皆さま!!
これが誇張じゃなくて事実なのですよ~。
おいらたちのバンドとせいいちさんのライブは、無観客試合というのが恒例(笑)
せいいちさんの関係者の方と、うちのバンドのヨメさんの職場関係者。
これで約5~8名くらいのお客様でいつもやっているのですが。
今回は、信じられないほどの観客の方々が来てくださいましたぞっ!!!
立川の音楽居酒屋「農家」という名前ですから、お客様のことは、
「農民」
と言われるようになったらしく(笑)
たくさんの農民の方々がお越しくださいました!!
そしてかつて無いほどの、大盛り上がりの農家ライブ!
まずはせいいちさんのライブ。
今回もとても素晴らしかったですぞ!!
うちのバンドのヨメさんの新兵器「ソプラノサックス」を駆使した曲や、
梅雨の時期なので「雨」つながりで構成する名曲の数々!!
まさかの、ビートルズの曲を1曲しかやらないという、意表を突いた選曲リスト!
でも、洋楽好きにはたまらない選曲でしたぞ!!
そしてなんと、最後の曲は日本語で歌って、
あ、せいいちさん、日本語でも歌えるんだ!
という当然のことに気づかせていただきました(爆笑)
いやあ、あっというまの30分でした!!
ワインが進む進む(爆笑)
そして、おいら達、アップルビデオ高津店のライブ!!
演奏曲は
Key to the highway
Little wing
Thrill is gone
Moondance
Johnny B goode
の5曲でした!!
なんと、アンコールをいただきました。
しかもうちのバンド名がお店の名前だということで、
「サービス残業」
という名前で求められまして、これは大変うれしかったですなあ。
これからも残業手当が出なくても、頑張っていきたいものです(笑)
サービス残業曲は
Stand by me
を演奏しました。
演奏の出来としては、そんなに悪くなかったのではないかと。
残念ながら(?)店長に大きなミスもなく(笑)
少しずつ、うちのバンドが成長しているのが分かる出来でした!!
そして、つっかさんが来てくれたので、アップル裏ビデオ高津店も営業しましたよっ!!
今回の演奏曲は、
Holy and bright(ゴダイゴ)
と
ルパン三世その2
を演奏しました。
もちろん、小劇場もやりましたよっ!!
小劇場のシナリオについては、またこのブログ上に記録しておきますよ!
来てくださったみなさま、本当にありがとうございましたっ!!!