![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/3d01d3db4694d2b318eb3c5ff228980f.jpg)
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 引き籠り中のブルームです。
昭和のジャメリカン・サベージ650。
実は輸出専用として現在も生産&販売されています。
そんな北米仕様のサベージ650改めブルバードS40、
基本的に80年代に日本で売ってたモデルと変わってませんが
いつからかオミットされたパーツがあります。
その名もシーシーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/1704e1fe9ec7afe1af10efac942584ba.jpg)
後部座席の背もたれ的なやつね。
やっぱこれあった方がB級感が増してイイよね!
ってことで、見つけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/c3fab05bda4639c264ed245e7b5914d9.jpg)
ヤッホーオークションで何故か当時モノがゴロゴロと転がってます。
その中で比較的状態のいいのがありました。
問題は、これを取り付けるリアフェンダー。
昔は分割式だったシートが一体型に変更され
リアシートを固定するネジ穴の位置が変わっております。
そのほか、テールランプ取り付け穴も周りに無駄な穴が増えてたりします。
ですが、一体型シート仕様でシーシーバーの付いている車両の写真も見かけるし、
見た感じのネジの位置も同じっぽいので、たぶん大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/c422ea0e757ad690c576c04147e9c6fa.jpg)
後篇に続く。