アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

ツレが脳出血してから221日目(四年前の出来事)

2011年07月29日 | ツレの介護
天気が良いので公園に行こうと思っていたら ツレの弟の兼さんが見えることになり ツレのお母さんの写真を持参してくださる 少し曇ってきてしまったが まだ暖かかったので午後から散歩に出掛け 公園に着く前の道路からツレは 「此処から歩くよ」と言って15メートル程歩く 私は後ろから車椅子を押して付いて行く 結構シッカリと歩いていて安心して見ている 公園に着いてからは自分で車椅子を運転して鉄棒の所まで行き . . . 本文を読む

塩豆腐

2011年07月28日 | 食べること
昨夕、NHKのゆうどきネットワークで取り上げていた塩豆腐 冷蔵庫に絹豆腐があったので早速作ってみました 深層塩を豆腐の上下に付け ペーパータオルで包んでたっぷりした容器に入れてから冷蔵庫で一日 その際ペーパータオルは3回ほど代えると言うものが塩豆腐で チーズのような滑らかさとか 夕飯に、カットしてわさびと醤油で頂くとまずまずの美味しさ しかし、イマイチ物足りないかな?とも思う もう一品は み . . . 本文を読む

ツレが脳出血してから219日目(四年前の出来事)

2011年07月28日 | ツレの介護
ベッドの柵が外れやすいので ツレが何度か危ない目に遭い 交換を申し出て置いた 今日届いた柵はストッパーが付いていて凄くいい 初めからこれの方がいいですよと教えてくれたら良かったと思う 一ヶ月の負担金が500円から千円に変更になったが ツレの安全を考慮したらこちらの方が断トツいい 注文ついでにベッドサイドテーブルを頼んだ 昼間はツレが仕事中のこともあり 昼食のためにツレが一階に降りてくるよりも . . . 本文を読む

茄子の酢煮浸し

2011年07月27日 | 食べること
先日、山梨の大家さんでご馳走になり 美味しかったので再現してみました 出汁に醤油・酢・唐辛子・檳榔糖を少量入れ温めておき、素揚げした茄子を油切りして入れ5分ほど煮る そのまま冷やして出来上がり 揚げ出しよりもサッパリしていて美味しい . . . 本文を読む