goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

鬼怒盾岩大吊橋へ行く

2016年09月08日 | 散文
鬼怒川沿いの遊歩道を行きます。




某有名ホテルの裏です。
温泉です。


鬼怒盾岩大吊橋が見えて来ました。


大きな吊り橋です。

渡ります。

左右の谷を見ます。




揺れます。
取り敢えず渡ります。


渡り切って振り返ります。




渡った所から更に展望台がありますが、その途中から橋を振り返ります。




帰ります。
ちょっと慣れたので、谷を覗きます。




もう一度鬼怒盾岩大吊橋を振り返ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不忍池

2016年09月08日 | 散文
暦ではとっくに秋ですが、ここでは蓮が元気です。


浮見堂が埋没しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川ライン下り-3

2016年09月08日 | 散文
前回からの続きです。

先行したラフティンングの若者達が淵で上陸しています。

彼らはここからダイビングするのだそうです。
安全と水しぶきが我らに掛かるのを防止する為、我々の船が居ない時に飛び込むそうです。


幾つかめの橋を潜ります。


ロープウェイ(ゴンドラ?)がありました。


ガイドさんの説明によると、東京電力の社員が何らかの調査のために使うそうです。

新入社員の役目だそうです。

またラフィティングの連中に出会いました。
楽しそうです。

彼らも飛び込みます。

橋が続きます。




ここにも若者が居ました。

みんな元気に手を振ります。

鬼怒川ライン下り最後の橋です。


向こうにダムが見えて来ました。
傾斜が無くなった船は、動力船に曳かれて船着き場に誘導されます。


船着き場です。


来し方を振り返ります。


上陸して眺めます。


おや!?
乗ってきた東武線のすぐ側だったのですね。


長い間お付き合い頂きましてありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする