
写真1 キムチの1次餡:ネギ、干し小エビ、焼きスルメ、韓国唐辛子、ショウガ、ニンニク、キムチの素を混ぜる


写真2 松の実を炒り、キムチ1次餡に混ぜる
写真3 ニンジンとキムチの素をキムチ1次餡に混ぜる


写真4 ダイコン 千切りにしてキムチ1次餡に混ぜる
写真5 糯米を水でとき沸騰させ、糊状にしてキムチ1次餡に混ぜる

写真6 完成キムチ餡:1次餡に干し柿 リンゴ、桃缶詰、昆布茶、蜂蜜、ザラメ、アミの塩辛、ニラを加える


写真7 ハクサイを塩漬け
写真8 塩漬けハクサイを水洗いして水分をとり、完成餡に混ぜ、甕に入れて熟成させる

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
2015年01月、今年も妻がキムチを造る(写真1~写真8)
我が家菜園産ハクサイのキムチ
キムチ餡に混ざるニンジン、ニンニク、ダイコン、ネギは我が家菜園産
01月19日、甕に入れて熟成を待つ
引用・参考文献等:弊ブログ2014年02月26日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1~写真5・写真7;2015年01月17日 写真6;同月18日 写真8;同月19日
撮影地:埼玉県久喜市・拙宅