
写真1 紅葉を飾る白雪

写真2 中央に白い縦線、蜘蛛の糸に雪つかまる

写真3 雪だるま、テニスボールに積もる雪

写真4 パイプフェンスに並ぶ白い凹凸

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
2016年11月24日、54年ぶりの11月初雪
いつものように朝の沼井公園ビオトープと弦代公園を歩く
3時間ほど遅い08時40分出発
行き会ったのは弦代公園で野鳥撮りの女性一人
さて、目にとまった場景の一部が上の写真
紅葉を飾る雪、蜘蛛の糸にひっかかる雪、テニスボール雪だるま
パイプフェンスについた雪模様、その形成理由は不明
雪の日も楽しい
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市