里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

楽園作り 1年後

2012年01月07日 | おかみの趣味の小部屋

前に一度紹介したひげのおじさんの楽園を訪問して、楽しい語らいの時間をもちました。

一年たったら、Imgp0892

3メートルくらいある洞窟の

貯蔵庫ができていて、

ジャガイモやカブトムシの幼虫が

中に置いてありました。

土で作った炭焼きがまがありました。(写真1)

肥やし小屋やトイレも数カ所になり

着実に楽園作りは進んでいました。Imgp0893

お茶を飲める場所は、

3ヶ所になっていました。(写真2)

園主(ひげのおじさん)は、

大岩町の

大きな岩(7つ)や巨木を調べたり、

洞窟を探検したり(結構近所にあるらしい)、

キャンプをしたり、Imgp0895

コンサートをしたり、

森の教会で結婚式もいいななんて

夢を語っていました。

夢がありますね。

最後にぐるっと楽園を案内してもらって、

大きな山桜を教えてもらいました。

その大きいこと!!(写真4)Imgp0896

今年の春は

おごちそうをたっぷりもって、

ここで花見をするんだと

心密かに決めました。

4月中旬になります。

一緒にやりたいという方!

この指と~まれ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする