万能調味料が取り上げられました。
その一つがベジブロス。
(写真は材料の野菜くず)
ベジタブル(野菜)のブロス(だし)。
野菜の葉や根には、植物が
紫外線や害虫から身を守る
フィトケミカルという化学物質が
フィトケミカルは第7の栄養素といわれ、
活性酸素を中和する働きがあるとか。
こりゃあいい!!と思って
早速作って、味噌汁・肉じゃがに
使ってみました。
作り方は至って簡単で、
1300mlの水に
両手一杯の野菜くずを入れて20~30分煮出すだけ。
料理用の酒を少々入れます。
私が使ったのはタマネギの皮やしっぽ、人参のへた、モロヘイヤの茎、ナスのへたなどの
天ぷら材料の捨てる部分。
チョット味が濃かったので、次回は野菜くずの量を減らし、煮る時間も短縮するつもり。
冷蔵庫で3日、冷凍すればもっと長く持ちます。
次はベジブロスと乾燥トマトとマイタケを入れた炊き込みご飯にトライしてみようと思います。