もしかしたら?
今日がその日になると
ナンキンハゼの花房を見ながら
思ったのです。
午前中にアジサイやブットレアの
剪定をしていると、
かすかな羽音。
近づいてみると、、、、いるいる
たくさんの日本みつばち。
まだ腹の部分が黒っぽくなく
黄土色です。
若い働き始めたばかりの
腹が黒っぽくなった老兵は
沢山の花粉団子をくっつけています。
内田さんからいただいたナンキンハゼは、
あっという間に大きくなり、
今では5メートル以上に育ちました。
おかげさまでまだこの近くに
みつばちがいることが分かり
ホットひと安心です。
小屋にみつばちが住んでくれるよう
準備をして行こうと思います。
左に見える洗面器で作った外灯のカバー、
なかなかいい感じではありませんか?