里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

秋の味覚 第2弾!  さつまいも

2014年09月27日 | そば屋「大海戸」のそばを楽しむ会案内

栗の次は、サツマイモ、、、そして秋の野菜たち。Dscn2777

1年に1回はサツマイモのおこわを作ります。

もち米は前夜から水につけておきます。

さつまいもは、さいころに切ってあく抜き。

その後クチナシの実で色を付け、

砂糖をまぶして蒸し器へ。

黄色が鮮やかになります。

蒸す前にチョットした工夫をしました。

もち米にうるち米を少し入れました。Dscn2778

(蒸し上がって冷めると、おこわが

固くなってしまうので。)

米に塩少々をまぶしてから蒸します。

かすかな塩味とサツマイモの甘みとの

マッチングの試みです。

2泊3日の福島行きは、

旧友との40年ぶりの再会と被災地の見学、、、、。進んでいない復興の現実を見聞しました。

懐かしい三万石のままどおるはおみやげ。三五八漬けの本場が福島とは知りませんでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする