里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

大海戸 週末見頃の花

2016年04月15日 | 里山のちから 通信など
今朝も朝食前に草むしり&菊と矢車草の消毒。

昨日、菊の茎を3本くらい芯食い虫にやられていたのを発見!

近くに来て立ち寄った師匠が、スミチオン50倍液で消毒をとご指導くださいました。

もう挿し芽もOKだと聞いたので、来週やろうと思います。(何としても、今年こそ成功させたい!)

ところで、4月中旬でも大海戸の庭の花は、まだ背の低いかわいらしいものが中心です。

一番最初に咲いてくれたクレマチス、ウェッセルトン。うつむく姿がとても素敵。



ユーフォルビア キパリッシアス。お隣はオレガノケントビューティー。



大好きなイカリソウ。葉も花も紫色です。ホウチャクソウとのコラボ。



ピンクのイカリソウ。庭には7種類のイカリソウが3カ所に植えてあります。



ドライフラワー用のラグラス。ウサギのしっぽというかわいらしい名前が付いています。



秋には、これを使ってドライフラワーのリース作りをします。

どこで咲いているのか、お越しになったら探してみてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(木)のつぶやき

2016年04月15日 | 里山のちから 通信など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする